• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井戸堀り職人のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

320i 納車になりました

320i 納車になりました最近、学生時代の散々やり込んだゲームで子供相手に本気を出し、「パパの威厳を保っている」井戸です(^^)

ストⅡ(今はスーパーストリートファイター4)ではめくりアッパー昇竜拳を連発し、マリオカート(今はマリオカート7)ではロケットスタートはもちろんの事、ミニターボ連発で圧勝する大人げ無さ(笑)

はたまた、アニメではドラゴンボール、北斗の拳、ガンダムといずれも現在再放送中の為、詳しく解説し尊敬のまなざしを浴びる日々を送っております(爆)


井戸「この後、髭のおじさんが【自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな】って言うよ」

ランバ・ラル「自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな」

子供「パパすげーーーっ!!!」


 

 
 

  「昔取った杵柄」(爆)



 前置き長くなりました。こんにちは、井戸です。


3月にオーダーしていたBMWが漸く4.5ケ月の時を経て、先日納車になりましたので、簡単なご紹介とインプレッションをば。

【外装】
エストリルブルー







【内装】
内装のIndividual メリノレザー コイーバブラウンとIndividual ピアノブラック トリム。この組み合わせは実にシックで運転していて熱くならずに済みそうです(笑)

 

ステッチや革のデザインもいくつか組み合わせていて、なかなか凝ってます。そして何より手触りがソフトで当たりが柔らかく、座った感じの印象もだいぶ変わってきます。反面、水濡れや擦り傷などの耐久性がどの程度なのかは今後注意して見て行きたいと思います。いずれにせよ、バックオーダー3ケ月、Individualで+1ケ月の納期さえ厭わないのであればオススメのOPかと思います。



 



【ヘッドアップディスプレイ】

これも満足度高いです。写しだす高さや輝度調整も可能です。ただ、偏光レンズをかけると視認性がやや落ちました。

GT3の速度計は実質デジタル表示を見ていますので、このOPは重宝します。ちなみにナビの案内、ラジオの選曲なども表示されます。

 

【harman/kardonスピーカー】

音いいです。イコライザー調整も可能です、よくわかりませんが(^^;)最近の車は一段と静粛性も高いので、いいオーディオを入れる価値はより大きいと思います。私の場合、GT3で音楽をイイ音で楽しむ・・・事はできませんので、その反動で入れてみました。

 

【ACC(アクティブクルーズコントロール)】

ゴイスーです。渋滞はもちろんの事、一般道まで使えちゃいます。ただ一般道だとACCのONとOFFを使い分けていると、OFFなのに咄嗟に止まってくれると勘違いしそうになったり、ON時ではさらに信号まで止まってくれる気がしちゃってヒヤッとしたりするかもしれないので、やはり基本は高速渋滞の利用に留めておいた方がいいかもです(^^;)単に私がまだ慣れていないだけかもしれませんが・・・このOPは必須です。

 

ちなみに当たり前の話ですが、このモードだと、「乗せられてる感」バリバリです(笑)



【走行フィール】

まだ100キロ程度?なので、インプレするにはおこがましいのですが、ファミリーカーとしたら最高です!素晴らしい。E46を2台乗り継いだ自分からすると、2世代の進化ってここまで違うのか?と驚かずにはいられませんでした。

 
一方で、E46のスポーツセダンというキャラクターから、だいぶGT寄りにシフトして来ているのかな?とも思います。ソフトになった足回りだけでなく、アクセル・ブレーキペダルやハンドルの軽さにも奥様フレンドリーな印象を受けます。

 
サイドウォールの固いランフラットタイヤを履いている(しかも18インチ)にも拘わらず、ここまで当たりの優しい乗り味を実現したのは流石だと思います。M-SPORTではありますが、従来のMスポとは全く違うしなやかさ。ノーマルサスだとブレーキ強めで若干ノーズダイブ傾向もありましたが、それは影を潜め、かといって段差でも“ゴツン”は皆無。4気筒だけに鼻先軽くスイっとフロントが向きを変えてくれる一方で、長くなったホイールベースのお陰で高速での直進安定性も文句無し。反面、ハンドルをスパっと切ってズバっと曲がるあのイメージで乗ると肩透かしを食らう事になるかもしれません。
 

ただアイドリングストップ機能や、4種類のドライブモードなどは乗る度にリセットされてしまうので、メモリー機能でも付けて前回の状態を維持してくれたら良かったと思いました。

 
キビキビ走りたい時はSPORTモード(SPORT+は横滑りオフ)でレスポンスも良くなり、ガラっと印象が変ります。逆に始動時のCONFORTモードはややモッサリした印象。ただこの内装とこの足回りであればCONFORTモードでゆったり走るのも悪くない、という印象です。

 

何より、こうしたモード切替がどこぞのメーカーと違って「全部タダで付いてくる!」という所が好印象(爆)

 

もちろん、自動でミラー折り畳むのもタダ!(爆)

 

今度の3シリは長い付き合いになりそうです♪

 

一方、GT3の方はタイヤがいよいよお亡くなり近くなり、NEOVAのAD08RにGT3サイズが追加されたとの事で(まだHPには掲載されていない)近々交換予定です。

また予てからClear Prexの施工に興味を持ち、みん友の皆さんに「どうすか?」とお聞きしていたのですが、百聞は一見にしかず、先日デモカーを確認してきまして、皆さん仰るように歪みや陽炎などパッと見では全く気にならない(わからない)レベルでしたので、近々施工予定です。

Posted at 2013/08/05 14:04:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation