• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

320i 納車になりました

320i 納車になりました 最近、学生時代の散々やり込んだゲームで子供相手に本気を出し、「パパの威厳を保っている」井戸です(^^)

ストⅡ(今はスーパーストリートファイター4)ではめくりアッパー昇竜拳を連発し、マリオカート(今はマリオカート7)ではロケットスタートはもちろんの事、ミニターボ連発で圧勝する大人げ無さ(笑)

はたまた、アニメではドラゴンボール、北斗の拳、ガンダムといずれも現在再放送中の為、詳しく解説し尊敬のまなざしを浴びる日々を送っております(爆)


井戸「この後、髭のおじさんが【自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな】って言うよ」

ランバ・ラル「自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな」

子供「パパすげーーーっ!!!」


 

 
 

  「昔取った杵柄」(爆)



 前置き長くなりました。こんにちは、井戸です。


3月にオーダーしていたBMWが漸く4.5ケ月の時を経て、先日納車になりましたので、簡単なご紹介とインプレッションをば。

【外装】
エストリルブルー







【内装】
内装のIndividual メリノレザー コイーバブラウンとIndividual ピアノブラック トリム。この組み合わせは実にシックで運転していて熱くならずに済みそうです(笑)

 

ステッチや革のデザインもいくつか組み合わせていて、なかなか凝ってます。そして何より手触りがソフトで当たりが柔らかく、座った感じの印象もだいぶ変わってきます。反面、水濡れや擦り傷などの耐久性がどの程度なのかは今後注意して見て行きたいと思います。いずれにせよ、バックオーダー3ケ月、Individualで+1ケ月の納期さえ厭わないのであればオススメのOPかと思います。



 



【ヘッドアップディスプレイ】

これも満足度高いです。写しだす高さや輝度調整も可能です。ただ、偏光レンズをかけると視認性がやや落ちました。

GT3の速度計は実質デジタル表示を見ていますので、このOPは重宝します。ちなみにナビの案内、ラジオの選曲なども表示されます。

 

【harman/kardonスピーカー】

音いいです。イコライザー調整も可能です、よくわかりませんが(^^;)最近の車は一段と静粛性も高いので、いいオーディオを入れる価値はより大きいと思います。私の場合、GT3で音楽をイイ音で楽しむ・・・事はできませんので、その反動で入れてみました。

 

【ACC(アクティブクルーズコントロール)】

ゴイスーです。渋滞はもちろんの事、一般道まで使えちゃいます。ただ一般道だとACCのONとOFFを使い分けていると、OFFなのに咄嗟に止まってくれると勘違いしそうになったり、ON時ではさらに信号まで止まってくれる気がしちゃってヒヤッとしたりするかもしれないので、やはり基本は高速渋滞の利用に留めておいた方がいいかもです(^^;)単に私がまだ慣れていないだけかもしれませんが・・・このOPは必須です。

 

ちなみに当たり前の話ですが、このモードだと、「乗せられてる感」バリバリです(笑)



【走行フィール】

まだ100キロ程度?なので、インプレするにはおこがましいのですが、ファミリーカーとしたら最高です!素晴らしい。E46を2台乗り継いだ自分からすると、2世代の進化ってここまで違うのか?と驚かずにはいられませんでした。

 
一方で、E46のスポーツセダンというキャラクターから、だいぶGT寄りにシフトして来ているのかな?とも思います。ソフトになった足回りだけでなく、アクセル・ブレーキペダルやハンドルの軽さにも奥様フレンドリーな印象を受けます。

 
サイドウォールの固いランフラットタイヤを履いている(しかも18インチ)にも拘わらず、ここまで当たりの優しい乗り味を実現したのは流石だと思います。M-SPORTではありますが、従来のMスポとは全く違うしなやかさ。ノーマルサスだとブレーキ強めで若干ノーズダイブ傾向もありましたが、それは影を潜め、かといって段差でも“ゴツン”は皆無。4気筒だけに鼻先軽くスイっとフロントが向きを変えてくれる一方で、長くなったホイールベースのお陰で高速での直進安定性も文句無し。反面、ハンドルをスパっと切ってズバっと曲がるあのイメージで乗ると肩透かしを食らう事になるかもしれません。
 

ただアイドリングストップ機能や、4種類のドライブモードなどは乗る度にリセットされてしまうので、メモリー機能でも付けて前回の状態を維持してくれたら良かったと思いました。

 
キビキビ走りたい時はSPORTモード(SPORT+は横滑りオフ)でレスポンスも良くなり、ガラっと印象が変ります。逆に始動時のCONFORTモードはややモッサリした印象。ただこの内装とこの足回りであればCONFORTモードでゆったり走るのも悪くない、という印象です。

 

何より、こうしたモード切替がどこぞのメーカーと違って「全部タダで付いてくる!」という所が好印象(爆)

 

もちろん、自動でミラー折り畳むのもタダ!(爆)

 

今度の3シリは長い付き合いになりそうです♪

 

一方、GT3の方はタイヤがいよいよお亡くなり近くなり、NEOVAのAD08RにGT3サイズが追加されたとの事で(まだHPには掲載されていない)近々交換予定です。

また予てからClear Prexの施工に興味を持ち、みん友の皆さんに「どうすか?」とお聞きしていたのですが、百聞は一見にしかず、先日デモカーを確認してきまして、皆さん仰るように歪みや陽炎などパッと見では全く気にならない(わからない)レベルでしたので、近々施工予定です。

ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/08/05 14:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2013年8月5日 14:16
納車おめです♪ やっぱり・・・4ドア1台あると良いですよねぇ。(汗)

>めくりアッパー昇竜拳を連発
パパ、酷いなーwww。
コメントへの返答
2013年8月5日 14:30
ありがとうございます♪Ginaさん、完璧な3台体制じゃないですか~(^^)

>パパ、酷いなーwww。

いや、世の中の厳しさを教えてあげて・・・すみません自分でも大人げないと(^^;)
2013年8月5日 16:01
納車おめでとうございます♪

いいなぁ~新車。

色々と事情が重なり、車の買い換え断念しちゃいました(涙)

井戸様はヤマトは観ていないのですか?

自分は映画館・TVと息子と一緒に観ています♪
コメントへの返答
2013年8月5日 16:55
ディケイドさん、ありがとうございます♪

そうでしたか。でも車ってつくづくタイミングだなぁ~と感じております。またご事情の許す時に悩まれれば、と思います。

ふっふっふ。ヤマトはビデオ録画はしてあります。ただ長男はいいとしても次男には難しいようなので、“つまらない”などと下手なレッテル貼られても癪に障りますので、理解できるようになってからと考えております。

ディケイドさんも息子さんと本当に仲良いですよね~!
2013年8月5日 16:16
納車おめでとうございます。

素敵な内装と充実装備ですね!しかも全部タダですか、本当にどこぞのメーカーにも見習って欲しいですね!

やはり現代の車(テクノロジー)の進歩は目覚ましい。古いナビすら使いこなせない私には難しい環境ですが(苦笑)。シートのレザーの色と白いパイピングが色っぽいです!

AD08R、サイズが増えるんですか?私も一度試してみたいと思っている銘柄なので、インプレも是非お伺いしたいです。
コメントへの返答
2013年8月5日 16:57
luceさん、ありがとうございます♪

他にも標準装備が数多くあり、またOPの価格自体もどこぞのメーカーと違ってボッた・・・高額では無いため、納得感がありました(^^;)

仰る通り、私の場合もidriveを使いこなす以前に、キーをポケットに入れてるだけ、という事からまずは慣れなくてはという感じです(^^;)

AD08Rはつい先日、正式に発表になったようで発注致しました。私もビビリミット(←これ上手いです)がすぐ働きますので、到底使いこなせそうにありませんが、出来る範囲でお伝えできればと思います♪
2013年8月5日 16:58
納車おめでとうございます♪

新型3シリも登場から少し時間が経って、少し熟して来たのではないでしょうか?^^私が一番感動したのはシート形状です。あのシートだけでもおベンちゃんに移植したいっスw。
コメントへの返答
2013年8月5日 17:06
白蛙さん、ありがとうございます♪

仰る通り、各部分のセッティングも含めて熟成されてきた印象があります。シートも確かに昔の3シリのイメージとは一線を画す感があります。

しかしMBもスタイルも含めて元気いいですよね~!Cもモデル末期とは思えない売れ行きだとか。やはりドイツ御三家は元気でないといけませんね♪
2013年8月5日 17:37
おめでた、違う納車おめでとうございます。

ステキなブルーですね。
井戸さんにあってる、上品さを感じます。

GT3とは異なる、楽しみがありそうですね。。。
コメントへの返答
2013年8月5日 17:42
師匠、ありがとうこざいます!

そう言えば、今気付きましたが、過去に乗ったBMWを含めて全てブルー!・・・って、それもどうかと思いますね(^^;)

また今度、師匠の快(爆)音聞かせて下さい~♪(^^)
2013年8月5日 18:45
納車おめでとうございます。

>どこぞのメーカー

クリックして、あぁやっぱりと思っちゃいました(汗)
コメントへの返答
2013年8月5日 21:52
ぺけまんさん、ありがとうございます♪

ええっ!?アレっ?リンクした記憶はないのに無意識に?・・・な~んて(笑)

他車に触れると一層違和感が(汗)
2013年8月5日 19:55
納車おめでとうございます。

ブルーがとってもきれいでいいですね!

内装も上品でこちらも◎です!

コメントへの返答
2013年8月5日 21:55
@たくさん、ありがとうございます♪

青好きなんですよね~BMW3台青で、ボクスターも青でした(爆)

飛ばさないような雰囲気という点で◎かも(^^)

たくさんのClear Prexレポートも大変参考にさせて頂きました♪
2013年8月5日 22:18
納車おめでとうございます♪
素敵な仕様の320iですね ^^b

私も方は、E46ですが、320i乗り始めて(?)3週間目に入りました(汗)。街乗りCarとしてはvery goodです。タイヤがなかなか入ってこないので、まだしばらく乗り続けることになりそうです。

CUP→コンチにした分の差額でClear Prex施工を依頼しましたが、多分、井戸さんの方が早くなると思います… インプレよろしく!

コメントへの返答
2013年8月6日 11:13
showさん、ありがとうございます♪

E46は自分の中で名車だと思っています!あのコンパクトなサイズ、キビキビしたハンドリング、色褪せないデザイン。今でも多くのE46が走り続けているのも納得です。20万kmは楽勝でしょう!

Clear Prex了解です~!先日マジマジと見ましたが視認性には問題無さそうですよね!ただ、内側から紫外線カットの透明フィルムを合わせて貼ると透過率が70%を割り込みギリギリ車検にひっかかるかも?という事でした。
2013年8月5日 22:47
お子さんがゲームで負けた時、「坊やだからさ・・・」と言ってくれたらパパとして完璧です!!(爆)

前置きが面白すぎて何のブログなのか忘れる所でしたが、納車おめでとうございます!!

BMの内装ってとても好きなのですが、その中でもこれはとても素敵ですね~

今度見せてくださいね!

コメントへの返答
2013年8月6日 11:14
ハハハ上手い!(爆)さすが、キドさんもガンダム世代だけあって、わかってらっしゃる!(^^)

>「坊やだからさ・・・」

そしたら子供が「認めたくないものだな。若さ故の過ちという事を」なんて返せるようになったら英才教育も完了ですね(笑)

ありがとうございます~!またツーでもPでもよろしくお願いいたします♪
2013年8月5日 23:02
おめでとうございます!

爽やかなブルーもイイですが、内装が超シャレオツですね!イイなあ~♪・・・・・ちょっと、乗り換えたくなりました(^_^;)

ランバラル、シャアに次いで名言が多いですよね!ワタシは昔のゲームは全くやらなかったのですが、グランツーリスモなら王子に負けない自信はあります(笑) 早く対戦したいなあ。



コメントへの返答
2013年8月6日 11:15
ROSSOさん、ありがとうございます♪

いえいえ~ROSSOさんのBMWも抜かりの無いメンテによってピカッピカの艶艶ボディですので、それを目標に大切に乗って行けたらと思います♪

確かに、ランバラルは登場回数は多くありませんが、インパクトが強く、名セリフも残しましたよね。

王子とグランツー対決!今から楽しみですね~!物心つく前からF様に乗っている王子はきっとグランツーでもセンス抜群ですよ!(^^)
2013年8月5日 23:47
僕はドルアーガと宇宙戦艦ヤマトです。(爆)
てんこ盛り3シリいいっすねえ、癒されそう。

僕もタイヤが待った無しなので、対カップタイヤインプレッションよろです。
特にライフ、もちが一番ですね。w
コメントへの返答
2013年8月6日 11:16
ドルアーガの塔って、何とアニメでやっているんですね!懐かしい~!やったなぁ~コレ!(^^)

了解です!AD08(R)は左右対称なので、外減りしても入れ替えが可能なので、実は意外に持つ!という話を聞きました。グリップも含めてインプレできればと思います♪
2013年8月6日 0:08
昔打った篠塚?前置き長ぇーーー!(爆)
あっ...納車おめでとうございます♪
青いBMW...親近感が湧くのは何故だろうw
お上品な青だなぁ♪どっかの青と違って(汗)
コメントへの返答
2013年8月6日 11:16
ハハハ(爆)鍋さん上手い!(^^)
あざーす!
いやいやいや。ALPINAブルーは上品ですよ~!・・・乗る人が乗れば!(爆)

いやホントに上品な色だと思いますよ~!情熱的なレッド内装とのコラボもまた魅力的です♪今度じっくり拝見させて下さいね~!
2013年8月6日 1:18
☆ご納車おめでとうございます☆

>メリノレザー コイーバブラウンとIndividual ピアノブラック トリム
とてもお洒落ですね~!!
センスの良さが光ってます☆
そして外装ブルーも鮮やかでイイ感じですね♪

ヘッドアップディスプレイにはキックダウンすると「界王拳3倍!」とか出ると、もっとテンション上がりそうです!

ちなみに、ガイルでジャンプ強パンチ→しゃがみ中パンチ→サマーソルトキックをよく使ってましたw
コメントへの返答
2013年8月6日 11:17
リハさん、ありがとうございます♪

いえいえ、センス抜群のリハさんにお褒め頂き光栄です~♪

それはヤバイ!ターボでブーストかかった時は“かめはめ波の気を溜める音”とか(笑)SPORT+モードにするとスーパーサイヤ人になった時の音とか(笑)そんなんなったら、あっという間に免許なくなりますよ(^^;)

おお~っ!ガイルの定番連続技!やったなぁ~!ソニックブーム打った後に被せるように裏拳とかも(笑)・・・つか、ストⅡってリハさん世代でないような(?_?)またまたリハさんの年齢詐称疑惑が(笑)
2013年8月6日 8:51
納車おめでとうございます♪♪
大人使用の素敵な内装ですね!


ボクは、ザンギエフで吸い込みまくってましたw
なつかしい~♪

どこぞのメーカーの飛び先は予想できましたが、ウケました!
コメントへの返答
2013年8月6日 11:18
こたさん、ありがとうございます♪
ファミリー仕様はジェントルに走らないとですね(^^;)

出た!ザンギエフ使い!玄人のみが使いこなせるという。強いんだよな~(^^;)「えっ!?その距離で!」という間合いからよく吸い込まれました。

>どこぞのメーカー

バレバレですよね(笑)
2013年8月6日 10:26
おお〜!

ワタシこの色のF30をE46の次期車にしようと思っていたので、井戸さんが手放すときに声かけてもらえばイイやって思いましたw
冗談はさておき新車で在庫じゃなくて本国発注、、、流石です、一度はしてみたい〜!
同じディーラーなのでコチラでも会うかもしれませんねw

最後に、、、ガンダム話ができる息子さんが羨ましい!
コメントへの返答
2013年8月6日 11:20
E46は名車だと思います。今でも色褪せないデザイン、今では貴重なコンパクトサイズ、キビキビしたハンドリング。私も2台乗り継いだだけに思い入れもひと際強いです♪

そうですね!Dラー同じですよね。最近M6の試乗車も入りましたのでぜひ♪

ガンダムはゲームでも対戦してます。
息子の操るガンダム00クゥアンタを初代ガンダムで撃破してます(^^;)
2013年8月6日 12:31
井戸パパすげ~カッコイイッス
ダメパパwarp9はゲームでは全く勝てないです。四年生の娘にやっとこさオセロで勝ちました
(ノ´∀`*)

オイラもGT3練習しないとランバラルさまに(35歳だから年下だよな~)言われちゃうな~ ハモンに優しくしてもらおうっと
(о´∀`о)

納車おめでとうございます(^o^)/
色がステキ~( ☆∀☆) それで十分♪
でも最新はすごいな~ タートルヘッドアップディスプレイ(笑)すごいな~ GT3にも欲しい♪

あっタイヤそれ気になります。
インプレよろしこです(^o^)v

クリアプレックスはイイッスよ~
( ☆∀☆)
自分何度も助かってます(^o^)v


コメントへの返答
2013年8月6日 13:35
いやいやwarp9さん、オセロや将棋はもろに頭の回転でますから、むしろ昔やり込んだゲームの方が体で覚えている分楽っす(^^)

トランプの神経衰弱なんて、本当に神経が衰弱しちゃって途中で自分のあまりの記憶力低下に泣き崩れそうになります(爆)

そうそう!ランバラルが35歳って・・・有り得ないですよね(^^;)調べたら長兄ギレンザビも35歳!ビグザムに乗ったドズルザビなんて28歳!(´Д`;)

サザエさんに出てくるアナゴさんは27歳!銭形警部は29歳!ひぇぇぇ~どいつもこいつも20代のひよっ子じゃないか~!?( ̄□ ̄;)

ところでハモンは色っぽいですよね♪(笑)

タイヤ了解っす!クリアプレックスはwarp9さんのご感想も大変参考にさせて頂きましたm(_ _)m
しかし早速恩恵に与っているようですね(^^;)
2013年8月6日 19:50
納車おめでとうございます!
『どこぞのメーカー』、クリックして『やっぱり』って(笑)

BMWは、生まれて初めて興味を持った車がE30のM3だったので、
所有したことはありませんが特別な存在です。
やっぱかっこいいですね!

最近はMT設定がある高性能モデルを求めてフラフラとネットを徘徊していまして、
現行のM3ならMTあるんだよな~、しかも右ハンドル選べるし。

次期M3、M4はMTあんのかな?とか、
M4カブリオレでMT選べたらそれ1台で足りんじゃね?
アルピナB3に何でMTがねぇんだよ、
とか妄想しています(^O^;)
コメントへの返答
2013年8月6日 22:13
poo吉さん、ありがとうございます♪
ハハハ(笑)ついつい(^^;)ゝ

おお~っ!E30のM3ですか!?名車ですよね。あそこから始りましたからね。今でもマニアを中心に結構なプレミア価格がついていますよね。

poo吉さんは本当にMTがお好きですね!私もいろいろ彷徨いましたが、やはり「高回転型NA+MT」という結論に至りました。やはり車とのダイレクト感(一体感)が一番色濃く味わえますよね。それにゆっくり走ってもMTだと楽しめますし♪

そういう点では次期M3(M4)はターボ搭載のようなので、速さは別として“MTを駆っての天まで突き抜ける気持ち良さ”としては現行M3に軍配があがるかもしれません。

ALPINA B3はずっとNAでMTありましたが、E90からBITURBOになってMTがなくなりましたね。

今やF様もランボもMTがなくなってしまいましたので、左のMTなんて(自分も含めて)一部の変態しか乗らないのかもしれません(笑)
2013年8月6日 21:10
こんばんは、極悪ガイル真空投げ使いのpugxです^^。

めくりアッパー昇龍…酷いパパさんだよぉー笑

それはさておき、納車おめでとうございます!
綺麗な色ですねー。それに、めっちゃ快適そう。
何年後かにお手頃価格になったら是非とも欲しいです。
コメントへの返答
2013年8月6日 22:14
キタコレ!なんと空中投げやっちゃいます?アレは反則です。一瞬何が起きたかわからなくなります(笑)

皆さん結構やられてますね~(^^)
P乗りって結構突き詰めるタイプが多いから、連続技出すまでトコトン練習してそうです(笑)

それはそうと、ありがとうございます♪
Pが気合と体力を要するので、ファミリーカーは快適仕様にしてみました。BMWはM系以外は値落ちが早いので、数年後はタダ同然になりそうです!(^^;)
2013年8月7日 20:48
おめでとうございます。

4ヶ月半…は長いですが、格別な納車日だったのでは?
コメントへの返答
2013年8月8日 11:11
keroさん、ありがとうございます♪

それが沖縄地方を通過した台風の影響で足止めをくらい予定日から一週間遅れたお陰で、全ての予定が狂い、実はすっかり盛り下がってしまいました(^^;)

もちろんハンドル握れば笑顔になりましたけど(^^)
2013年8月8日 17:46
遅コメすみませんm(__)m
今ラスベガスにいましてf(^_^;
明日日本に帰ります。
ランバラル、好きなキャラの一人です!
因みに納車おめでとうございます!
ブルー、カッコいいですね!
BMは乗った事ないですが、いいんですってね。
評判は聞いてます。
今度じっくり拝ませて下さいませ。
コメントへの返答
2013年8月8日 21:15
いえいえ!わざわざベガスからありがとうございます!いいですね~私も高3の時に婆ちゃんと2人で行きました(爆)ぜひカジノで一発当てて、ラ・フェラーリで辰Pに登場してください~♪(^^)v

ありがとうございます♪
濃密なお車ばかり乗り継いでいらっしゃるneroさんには、BMは退屈なセダンかもしれません(^^;)

またよろしくお願いいたします~!

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation