• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井戸堀り職人のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

1年ぶりのFSW

1年ぶりのFSW去年の秋の駆動方式別といえば、“半端ない渋滞”としか記憶がないFSWでの走行から、早一年。普通はリンク貼りますが、1年前の記事はすぐ下↓(爆)

今年は期待していた駆動方式別はなく、しかも3連休にならずという事で、高速道路的にはむしろチャンス?

オマケに9/23のNS4走行枠は、午前中のみ!(S4は15時~)
これは空いてるにちまいない!!という訳で、理想的な計画を立案。

7時に自宅出発(朝は起きれないから)→ガラガラの高速を流し2時間で到着→サクっと2本スポ走→12:30折鶴でランチ→渋滞知らずの高速道路をノンビリ走行→15時過ぎに帰宅( ̄▽ ̄)v


そんな上手くいくか!!と言いたい所ですが・・・バッチリ計画通り行きました!!ラッキー♪
いいなぁ~こんな感じだった年イチとは言わず、もっと行くんだけどな~(^^;)

もっとも、少し涼しくなってきた(当日は暑かったけど)秋以降がサーキットシーズン!! と言われますが、富士の裾野を吹き降ろすシバれる寒風は寒がりの私には相当堪えるので、今年は今回が最後だな~朝は寒かったし(爆)

既に空は秋


駐車場もご覧の通り!



だがしかーし!1年ぶりとあって、ド緊張!!( ̄▽ ̄;)

数年前の悪夢や、動画でのクラッシュシーンなどを回想し、できる事ならこのまま帰りたい気分(^^;)

少しでも気を落ち着けようと、深呼吸深呼吸。そしていつも忘れる助手席のシートベルトを運転席に差し込み確認!以前、走り出してから差込み忘れに気づき、“ポーンポーン♪”が鳴り響きながらのスポ走で、集中どころじゃありませんでした(^^;)


そして、PASMハードよし!SC+TCオンよ~し!・・・そう私はPSMはオンです。みん友の皆様のようにオフにする勇気は・・・ありません!多少のスライドでは作動せず許容してくれるし、何より・・・やっぱ怖いっ(^^;)


そしていざ1本目!


直線番長も、これはこれで気持ちいい♪




出ました自己ベスト。去年は2分6秒だったので、満足満足!さ、壊さないうちにとっとと帰るべ~(^^)
と、思ったものの、せっかく来たのだから予定通りもう一本走ることに。

しかし、尋常じゃない汗・・・「やっぱモータースポーツは“スポーツ”だよな~!つくづくカートやサーキット走るとそう感じるよな~」と思っていたら、なんと!温風!?

そう先ほどの写真でお気づきかもしれませんが、今朝は朝方が薄ら寒く&ド緊張とあいまって寒かったので暖房入れたの忘れてた!!( ̄□ ̄;)

なんと28度の暖房入れながら走ってました!(爆)

そら暑いわ!!



吹き出し口近くだからか、この夏の酷暑でさえビクともしなかったレー探が走行中にパタッと前面に倒れました。画像はその名残り。下部の両面テープがベトベトに・・・


気を取り直して2本目。今度はエアコンON!!快適~


キタ━━━━(・∀・)━━━━!!


2分2秒966。4秒近く縮まりました♪

コースが空いていたという事と、ライン取りが以前より多少マシになった気がします。ただブレーキを踏むのが早い&コーナーの速度が遅い点が克服できないと、この上は厳しいと思いました。そしてそれらは恐怖感にも打ち勝つ勇気が必要になりますね。

それとみん友さんの動画と比べると、何と言うか気迫が無いというか、アグレッシブさに欠けるというか。よく言えば丁寧なのかもしれませんが・・・走りが熱くないんだよな~(^^;)本人は十分熱いんですが

やはり分切りは遠いな(^^;)


しかし走り終わってつくづく感じたのですが、サーキットを全開走行しているあの時間って・・・異常ですね。特にFSWは(^^;)

レブリミットまでエンジンを引っ張り、260kmからのフルブレーキング、コーナーをタイヤ滑らせながら&横Gモロかかりながら抜けていく・・・それを冷静に周りや各種計器類を見ながら、異音等はないか?確認しながらの全開走行。

そして終わった後の緊張からの開放感、充足感、そして何より“異世界から無事に帰ってきた”みたいな安堵感。日常とは一線を画すこの感覚。はたまたS○Xのような恍惚感、それも一歩間違えたら・・というリスクを伴う恍惚感。

まさに太古の昔、いつ敵に襲われるかもしれない中での野外プレイ!?
 →特殊な性癖!?
 →サーキット好きな人は変態!?
・・・って、飛躍し過ぎですかね?( ̄▽ ̄;)いや意外と当たってるかも??


サーキットの魅力って何だろう?と毎回考えながら、未だハッキリとはわかりません。ですが、一つ確実に言える事は、公道ではできない事を堂々とできる魅力はやはり大きいですよね!・・・いや変な趣味じゃなく(^^;)


Posted at 2014/09/23 17:50:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation