• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

1年ぶりのFSW

1年ぶりのFSW 去年の秋の駆動方式別といえば、“半端ない渋滞”としか記憶がないFSWでの走行から、早一年。普通はリンク貼りますが、1年前の記事はすぐ下↓(爆)

今年は期待していた駆動方式別はなく、しかも3連休にならずという事で、高速道路的にはむしろチャンス?

オマケに9/23のNS4走行枠は、午前中のみ!(S4は15時~)
これは空いてるにちまいない!!という訳で、理想的な計画を立案。

7時に自宅出発(朝は起きれないから)→ガラガラの高速を流し2時間で到着→サクっと2本スポ走→12:30折鶴でランチ→渋滞知らずの高速道路をノンビリ走行→15時過ぎに帰宅( ̄▽ ̄)v


そんな上手くいくか!!と言いたい所ですが・・・バッチリ計画通り行きました!!ラッキー♪
いいなぁ~こんな感じだった年イチとは言わず、もっと行くんだけどな~(^^;)

もっとも、少し涼しくなってきた(当日は暑かったけど)秋以降がサーキットシーズン!! と言われますが、富士の裾野を吹き降ろすシバれる寒風は寒がりの私には相当堪えるので、今年は今回が最後だな~朝は寒かったし(爆)

既に空は秋


駐車場もご覧の通り!



だがしかーし!1年ぶりとあって、ド緊張!!( ̄▽ ̄;)

数年前の悪夢や、動画でのクラッシュシーンなどを回想し、できる事ならこのまま帰りたい気分(^^;)

少しでも気を落ち着けようと、深呼吸深呼吸。そしていつも忘れる助手席のシートベルトを運転席に差し込み確認!以前、走り出してから差込み忘れに気づき、“ポーンポーン♪”が鳴り響きながらのスポ走で、集中どころじゃありませんでした(^^;)


そして、PASMハードよし!SC+TCオンよ~し!・・・そう私はPSMはオンです。みん友の皆様のようにオフにする勇気は・・・ありません!多少のスライドでは作動せず許容してくれるし、何より・・・やっぱ怖いっ(^^;)


そしていざ1本目!


直線番長も、これはこれで気持ちいい♪




出ました自己ベスト。去年は2分6秒だったので、満足満足!さ、壊さないうちにとっとと帰るべ~(^^)
と、思ったものの、せっかく来たのだから予定通りもう一本走ることに。

しかし、尋常じゃない汗・・・「やっぱモータースポーツは“スポーツ”だよな~!つくづくカートやサーキット走るとそう感じるよな~」と思っていたら、なんと!温風!?

そう先ほどの写真でお気づきかもしれませんが、今朝は朝方が薄ら寒く&ド緊張とあいまって寒かったので暖房入れたの忘れてた!!( ̄□ ̄;)

なんと28度の暖房入れながら走ってました!(爆)

そら暑いわ!!



吹き出し口近くだからか、この夏の酷暑でさえビクともしなかったレー探が走行中にパタッと前面に倒れました。画像はその名残り。下部の両面テープがベトベトに・・・


気を取り直して2本目。今度はエアコンON!!快適~


キタ━━━━(・∀・)━━━━!!


2分2秒966。4秒近く縮まりました♪

コースが空いていたという事と、ライン取りが以前より多少マシになった気がします。ただブレーキを踏むのが早い&コーナーの速度が遅い点が克服できないと、この上は厳しいと思いました。そしてそれらは恐怖感にも打ち勝つ勇気が必要になりますね。

それとみん友さんの動画と比べると、何と言うか気迫が無いというか、アグレッシブさに欠けるというか。よく言えば丁寧なのかもしれませんが・・・走りが熱くないんだよな~(^^;)本人は十分熱いんですが

やはり分切りは遠いな(^^;)


しかし走り終わってつくづく感じたのですが、サーキットを全開走行しているあの時間って・・・異常ですね。特にFSWは(^^;)

レブリミットまでエンジンを引っ張り、260kmからのフルブレーキング、コーナーをタイヤ滑らせながら&横Gモロかかりながら抜けていく・・・それを冷静に周りや各種計器類を見ながら、異音等はないか?確認しながらの全開走行。

そして終わった後の緊張からの開放感、充足感、そして何より“異世界から無事に帰ってきた”みたいな安堵感。日常とは一線を画すこの感覚。はたまたS○Xのような恍惚感、それも一歩間違えたら・・というリスクを伴う恍惚感。

まさに太古の昔、いつ敵に襲われるかもしれない中での野外プレイ!?
 →特殊な性癖!?
 →サーキット好きな人は変態!?
・・・って、飛躍し過ぎですかね?( ̄▽ ̄;)いや意外と当たってるかも??


サーキットの魅力って何だろう?と毎回考えながら、未だハッキリとはわかりません。ですが、一つ確実に言える事は、公道ではできない事を堂々とできる魅力はやはり大きいですよね!・・・いや変な趣味じゃなく(^^;)


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/09/23 17:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フライング父の日
M2さん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

給食が面白い〜
バーバンさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

この記事へのコメント

2014年9月25日 12:01
ベスト更新おめでとうございます!!
次は抜かれてしまいますな(^^;

お誘いいただいてたのに
結局お墓参りで午前中動けませんでした。

また行く機会があったら教えてください(^^)
コメントへの返答
2014年9月25日 13:45
ありがとうございます~!!

とんでもありません!キヨさんの貫録ある安定した余裕の走りとは雲泥の差です(^^;)

こちらこそ、またよろしくお願いいたします~!
次は袖森ですね♪
2014年9月25日 12:02
乏しい経験しか無いワタシですが、サーキットは走りに専念できる環境になっているのが、個人的には最大の魅力だと思っています。
ブラインドコーナーじゃないので準備も予測もしやすいし、開けた空間でお粗末な走りでも許容してもらえるし。
ワタシは弩下手なので混走よりも前に一台いるのを追いかけるくらいのが好きですw

その気持ちよさは確かに良いプレーができたスポーツと、セク○スのそれを掛け合わせたようなカンジかもしれません(きゃっw)

クルマが壊れないとわかっていればもっと楽しいのですが、ビビりながらやってるのでもっと気持ちよく楽しくなるんでしょうねw

楽しいと思う方が多数いるので変態ではないですよ!たぶんw
コメントへの返答
2014年9月25日 13:46
仰る通りですね~!オイルだとかマシントラブルだとか、そのような状況を除けば公道よりも突発的な想定外の事態は起きにくいですよね!特にFSWはエスケープゾーンも広めですから、多少のミスも許容してくれますものね。

しかし単純にあの260kmの世界は・・・やはり異様ですね(^^;)
生物がいてはいけない世界という気がします。

きゃーっ!スポーツセクロス!?Hidetさん、アグレッシブ~!!(違)

>楽しいと思う方が多数いるので変態ではないですよ!たぶんw

そうですよね!?良かった~(;´ー`)ホッ
2014年9月25日 12:40
いい天気で高画質画像。空いてて気持ち良さそうです。しかもごぼう抜き! 速いですねぇ。

確かにやってる時は自分のような凡人にとっては異常なひと時です。尋常でないスピードと横G、もう結構怖い気持ちの方が強いですわ。
コメントへの返答
2014年9月25日 13:46
ありがとうございます~!!そうなんですよ~!
空いててとにかく気持ち良かったです♪

ごぼ抜きも、前回はMP4-12Cに“された側”でしたが、今回は気持ち良く走れました!

ですよね。異様な世界ですよね、やっぱり。僕も“今しかできない”と思って楽しんでいます♪
2014年9月25日 12:45
こんにちは!

空いたコースで思い通りに全開!気持ち良さそうですね♪ いや、ご本人は真剣ですよね(^_^;) スムーズで丁寧な走り、だからこそのタイムですね!

カッコや見栄で無く、「らしく」GT3を走らせる…素敵です!お車も幸せですね(^-^) タイムはともかく、充実感は新型GT3よりずっとあるでしょうね〜。これからさらにドンドン人気が高まりそうですね!
コメントへの返答
2014年9月25日 13:47
ROSSOさん、こんにちは!

いゃ~今回は行き帰りの高速も含めて最高でした~♪
仰る通り、“気持ちいい”のは気持ちいいのですが、そこに恐怖心とか高揚感とか興奮とか色々な気持ちが入り混じった“気持ちいい”でしたね~!

ありがとうございます!!
タイムで言ったら新型GT3はスゴイと思いますよ!以前FSWの直線で991のカレラSにさえ付いていけませんでしたから!!PDKのシフトアップ時のタイムロスは圧倒的に少ないですね。

もっとも、個人的には9割街乗り仕様なので、MTでコキコキ楽しみます~(^^)
2014年9月25日 12:45
無事帰還、好成績達成おめでとうございます。

勿論クルマも調子を上げ何よりですね。

サーキットは楽しもうと思いますが、なかなかその境地に達しない私めです。
コメントへの返答
2014年9月25日 13:48
ありがとうございます~!!
ザックスさん!2日経った今日も筋肉痛が半端無いですよ~!(´Д`;)

考えて見たのですが、恐らく街乗りでは何気なく体重を上手くかけながらハンドルを切ったり、クラッチを切ったり、シフト操作したりしていると思うのですが、6点式でシートに縛られて身動き取れない状態なると、体重はかけられず筋肉だけで全ての操作をしなければいけません。しかもGがかかりながら。

だからこんな筋肉痛なのかな~?と・・・日頃の運動不足をそっちのけで言い訳してみました(^^;)
2014年9月25日 13:02
まずは更新おめでとうございます!

いや~暖房入れながら攻めるとは、なかなかのオチです(爆)

FRD見に行った時は、「あ~俺も430で走りたいな」とも思いましたが、
当分”もうすぐ走行会デビュー”程度でいいです。怖いし・・・

タコライスが大好きな人を、誘ってあげて下さい(笑)
コメントへの返答
2014年9月25日 13:49
そう・・まずは“更新”おめでとうですね!(爆)

寒がりでは誰にも負ける気がしないつもりですが、さすがに暖房つけながらのスポ走は死ぬかと思いました(^^;)

いえいえ、申請用紙しっかり貰って来ましたので、今度お渡ししますね!(^^)

タコライス好きな人は、あのタコライストラックで昼食時に来てくれるといいのですが。まずは買わせましょう!
2014年9月25日 14:08
おお〜、素晴らしい。
ベスト更新おめでとうございます!

1年ぶりなのに、あっという間にボクのベストと同じですね(^^)。
ぼくなんかはこの辺りのタイムから走るたびに遅くなってました…笑

来月の袖森、一度しか走ったことないので先導お願いしまーす♪
コメントへの返答
2014年9月25日 14:40
ありがとうございます~!!

ホントですか!?それは嬉しいです~o(^∇^)oワーイ♪
そうなんですね!?でもわかる気がします~!僕も“かいしんのいちげき”ばりに自分では出し切った走りでしたから、これより上はちょっと・・・もっとも、僕のはぱぐっくすさんより50psもある車なんですよね~(^^;)アセアセ

袖森、まだ1回だったんですね!?
「いいよいいよ~何でも遠慮なく聞きたまえ!」(爆)
ウソウソ、とんでもありません。僕もおっかなビックリです。一緒に_ぽ_さんやSさんにお聞きしましょう♪
2014年9月25日 15:49
お世話になっております♪変態です~(笑)

大幅更新!おめでとうございますd(^^*)しかも1年もブランクありで!(凄) 野外プレイからの安堵感w仰るとおりです♪間違いなく変態ですね(爆)

また是非遊んで下さいませ~σ(゚ー^*)
コメントへの返答
2014年9月25日 16:09
変態めーっけ!(^-^)/(笑)

ありがとうございます~!やっぱ間違いなく変態ですよね!?
それは速ければ速いほど!そして短期間で上手くなっちゃう人ほど!・・・って、せ~たん♪さん、ピッタリじゃないですかぁ~!?(笑)

こちらこそ、またよろしくお願いいたします~!
2014年9月25日 16:43
お疲れ様でした~。・ω・)ノシ
スゴイっすね、久しぶりに行って「2分切り」まであと2秒じゃないっすか!?^。^
すばばしい!
オイラなんかよりよっぽど資質ありまっせ。

しかもフルノーマル状態ですもんね、視たところラインもアクセル踏むところも理想的なので、タイヤがカップなら2分切るんじゃないっすか?
僕も今まで無駄に金使いましたがw、そろそろ本腰入れて時間と闘おうと思います。^m^
時間が合ったらご一緒しましょう。
コメントへの返答
2014年9月25日 17:00
サンデさん、こんにちは~!
いえいえ~正確にはあと「3秒」・・・されど3秒なんですよね~(^^;)
とんでもありません。もう必死(^^;)それに今回はコンディションに恵まれましたね~!乾いた空気に、ガラ空きのコース!ここで出さなきゃいつ出すの?という感じでした。

ライン大丈夫ですか!?根性無しなので、ラインを上手く取るしかないので、それだけは心がけました♪
サンデさんはハーフウェットでジャストですから、事実上切っちゃっているでしょう!(^^)v

お車どんな仕上がりになるのか、楽しみにしています!
お時間合えばぜひ!
2014年9月25日 16:53
お疲れ様でした。
こういうブログってやっぱ楽しい♪
サーキット最高!

ただ私は、遅くても自分が気持ち良く走れれば満足ですが(笑)
コメントへの返答
2014年9月25日 17:05
ぺけまんさん、ありがとうございます~!

そうですね~!ノントラブルでガラ空きでベストタイム出たら、もう言う事なしですね♪

仰る通り、自分が気持ち良く走れればそれだけで120%満足ですね!逆に無理して何かなっちやったら、ブルーどこじゃなかったですから・・・( -_-)←過去を回想する遠い目(笑)
2014年9月25日 21:29
おお~っ、すげ~
更新おめでとうございます。
ぶっちぎり走行、速すぎですよ。

天気も良いし楽しんで走行している姿が想像出来ますよ。

いいな~、でもヘタレなあたしは観戦のみにしときます(汗)
コメントへの返答
2014年9月26日 10:14
ありがとうございます~!
ぶっち切っちゃったのは、サーキットレンタルの86ですね!
自分の車でなくても走れるので、ひろひろ☆彡さんも機会があればぜひ♪
http://www.fsw.tv/freepage/703/

いえいえ峠であれだけ速く、正確で、タフなんだから、サーキットも相当イケるはずですよ~!
でもその前に海老ふりゃーか、カレー連れていって下さい~(^^)
2014年9月25日 21:31
私も思いっきり変態なのかも?特殊な性癖=マゾですね、ハイ。

23日はwarp9さんと茂木に行きましたけど、かなり混んでいました。コッチも午前にナンバー枠が二つだけだったのですが、占有に慣れた身からすると(笑)、耐久レース並の混雑に感じちゃいました。

ベスト更新おめでとうございます!ちなみに、私も筑波を996で走る時はPSMを内緒で入れてたりします。やっぱり怖いっすよ〜。
コメントへの返答
2014年9月26日 10:14
あ!ここにもまた一人いましたね~!?(爆)

茂木混んでましたか!?しかも似たような走行枠・・・となると、たまたまだったんですかね~(^^;)空いてると踏んで混んでると、それだけでテンションガタ落ちですね(^^;)タイムどころか、「無事帰るのだけが目標!」みたいな。自分のミスはもちろん、コーナー侵入時など当てられないように走らないといけませんからね。

やっぱluceさんは雨の空いてる日じゃないと!?・・って(違)、失礼しました(^^;)

PSM仲間ハケーン!(^^)もっとも筑波はエスケープ狭いですからね~一瞬のミスが命取りですね。
2014年9月25日 23:59
こんばんは!

>“異世界から無事に帰ってきた”みたいな安堵感
>日常とは一線を画すこの感覚
いいですよね~!
ポルシェケイマンの宣伝で「日常を離れ新たな発見をする喜び」というのがあり、とても好きな文句です。

富士はむかーし二回走りました!タイムとか測らずのんびり走行でしたが、直線でフル加速できたのがとても良い思い出に残っています^^/
近々よろしくお願い致します☆
コメントへの返答
2014年9月26日 10:16
リハさん、こんにちは!

おお~っ!そのような宣伝文句がケイマンに用意されていたのですね。車を運転する事自体が日常になっている今では、屋根を開けて走るというのはまさに宣伝文句のような喜びが詰まっていますよね!・・・って、よく考えるとボクスターこそそのフレーズが似合いそうですね(^^;)

そうなんですよ~!僕も元々直線だけ全力で走ってみたい!という気持ちからサーキット走ってみたいんですよね。公道ではできない事を堂々とできてしまうサーキット、アクセル全開でストレートを走るだけでも十分その魅力を堪能できますよね♪

こちらこそ、楽しみにしております♪
2014年9月28日 7:23
ベスト更新おめでとうございます(^o^)

サーキットブログでまさかの性癖カミングアウト?(笑)

暖房使ったまま走っちゃうなんて「笑いの神」降臨ですね!(^^)

色々流石です!(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年9月28日 21:15
あざーす!(^^)ゝ

ドキっ!!(^^;)
でもdaiさんもよくボクスターで爆走していらしてたからなぁ~さぞかし・・・!?(笑)

そうなんですよ~!暖房スイッチを見た瞬間、一念発起で更新しようと決意しました!(爆)

いえいえdaiさんのレベルにはまだまだ(^^)ゝ

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation