
その後、フロント2段戻し&リア15段戻しのまま走り回っていますが、同乗者から苦情も出ず、コンフォート性は合格です! たま~に工事直後の荒れた路面があると、リアをもう2段くらい戻してもいいかなぁと思う時もありますが、純正と比べれば夢のような乗り心地です
ホントは19インチではなく、18インチへサイズダウンすればさらに乗り心地は改善されるものと思われます。
さて、テストコースで4速のレブリミットを超え5・6速の超高速コーナリングも試してみました。意外にスンナリ走れてしまいましたが、純正との違いを感じたのがコーナー進入時にステアリングを切り込むタイミングがワンテンポ遅れた場合です。速度が速度だけに切り込んだ瞬間、純正よりもリアのロールスピードがかなり速く、しかもスプリングは純正のままであってもロール量も同時に増しますので、こういう状況下ではリアの減衰を5~10段戻しあたりにした方が良いのかもしれません!?
ところで懸案のフロントのバンプラバーですが、OHLINSは純正と硬度は同じであるものの、長さが短いそうです。純正と同様に1Gでバンプタッチする仕様にすれば、減衰は今のままで良いのか?等々の問題もありますので、そのあたりは風間師匠にお任せしてリセッティングの指示待ちをしているところであります
つづく
ブログ一覧 |
C63 | 日記
Posted at
2010/06/10 15:48:07