• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

OHLINS for Performance Package その13

OHLINS for Performance Package その13 FSWの本コースでテスト走行してきました。

あいにくの雨でしたが、NS4枠は4台のみ!ほとんど貸切状態で走行できましたうれしい顔

コースイン前に風間師匠と電話でテストの段取りを打ち合わせ。

まずはワインディングロードで印象が良かったフロント7段戻し&リア19段戻しでコースイン。FSWでもバランスが良く、300Rを安心して全開で抜けられます。しかしながらロールオーバーが強く、どこでもオーバーステアに。個人的には好きなセッティングですが、ピットインしてリアを10段戻しへ。すると先程よりロールオーバーが弱くなりました。

さらにリア5段戻しへ。これが本日のベスト。オーバーステアを出さないよう荷重コントロールする必要はありますが、とても素直なハンドリング。ドリフトさせても、純正のようにリアが最初に突っ張るような印象が無く、流れ出しも自然。

フロント5段戻しやリア最強も試してみたかったのですが、ここで時間切れ冷や汗

ホントはサーキット走行においてのロール量を抑えるためには、スプリングのバネレートを上げた方が良いのでしょうが、ただそうなると車高調を入れて総合的なセッティングとなり、方向性を明確にしておかないと泥沼にはまりそうな気もします。。。

取り敢えず現状の仕様でもマイペースでサーキット走行を楽しむ程度ならOK牧場ですわーい(嬉しい顔)

街乗りではステアリングレスポンスが落ちるものの、フロント14~17段戻し&リア19段戻しだと、ホントに快適ですいい気分(温泉)

来月早々にOHLIINSでリセッティングする予定ですので、それまでさらにサーキットテストしていきます。



つづくウィンク
ブログ一覧 | C63 | 日記
Posted at 2010/07/12 17:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

こんばんは。
138タワー観光さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年7月12日 23:54
私には全3段位じゃないと使いこなせない(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月13日 10:55
基本的に3パターン考えています。

1.乗り心地優先モード
2. 通勤快速モード
3. サーキットモード

正直申し上げて、あれこれいじっていると時々頭が混乱しちゃう時もありますです冷や汗
2010年7月13日 0:19
うわ~製品化、出来そうですね・・・すばらしいっす
コメントへの返答
2010年7月13日 10:59
あくまでも「自分仕様」なのですが、師匠がいなければ確実に迷路をさまよっていたと思います冷や汗

今回ボク自身とても勉強になっていますわーい(嬉しい顔)
2010年7月16日 9:40
Thats one nasty benz. Good work!!!
コメントへの返答
2010年7月16日 14:48
Thanx !!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation