
今でこそ慣れましたが、初めて仲間達とエビスサーキットのドリフト祭りへ出かけた時はビックリしました

4年前のことです。
それまでも何度かエビスサーキットへは出かけてはいたものの、大井さんのスクールでコース貸切でしたし、参加者も年齢層が高く、ほとんどが顔見知りで大人しい方々ばかりでしたから。
それが祭りでは、、、バンパーが無いクルマ、グチャグチャなクルマ、派手なカラーリングのクルマ、やさぐれた雰囲気等々・・・
えっ?ここで走るの?と仲間達とお互いに顔を見合わせ固まりました。とんでもないところへ迷い込んでしまった・・・まるで↓の動画のような雰囲気でした!?
思わずお腹が痛いから帰る・・・と仮病を使いたくなりましたが、覚悟を決めてまずは西コースへ。
すると先頭の14.5先輩の気迫に青少年達が圧倒されたのか、まるでモーゼの十戒のごとく、コースがどんどんクリアになっていくのです!そこで学んだことは、気持ちで負けてはいけない!あくまでも自分の走りに徹すること!雰囲気にのまれない!でありました。
しかしながら西コースで少し自信をつけて南コースへ移動したら、また仮病を使って逃げ出したくなりました。最初にピットで見てしまったのがいけなかったと思うのですが、えっ!?ここまで壁へ寄るの?これだけの台数の中で1コーナーでスピンしたらどうなっちゃうのよ!・・・こんなところは走れないよ・・・と
頑張れ俺!と自分自身に闘魂注入

してからコースインしましたが、コースは混んでいるし、予想外のところで青少年達がスピンしているし、思わず心が折れそうになりましたが、、、しばらく様子見していたらなんとなく間合いがわかり自分のペースで走れるようになりました。
まだまだ混雑した南コースで自分の走りが安定して出来る域には達していないので、頑張らなきゃ!と思う今日この頃です
ブログ一覧 |
S15 | 日記
Posted at
2010/10/04 15:58:51