• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

FSWでナラシ!?

FSWでナラシ!? ナラシ完了後、ガレージで惰眠をずーーーーっと貪っていたドリー号@S15のエンジンに火を入れ、午後からFSWへ出かけてきましたうれしい顔

ショートコースに着くと、HKSがワークス体制でD1マシンや86等のテストをしていました。

ボクも対抗して「ひとりワークス体制」で走行準備を手(グー)

ボンネットを開け、師匠が冬期のオーバークール対策としてラジエーターに挟んでおいて下さったダンボールを抜こうとしたら、、、、上だけちぎれて2/3が隙間へ落ちてしまいました冷や汗2 オイルクーラー&インタークーラーがぎっしり装着されていて、上からは取れません涙



しかたなくジャッキアップし、アンダーカバーを外そうとしたら、いつもなら持っているはずのソケットレンチを忘れてきてしまいました涙 長年愛用しているBAHCO製モンキーに全てを託すと、なんとか外れましたひらめき ・・・と思ったら、下からも全然取れないのですげっそり

困った・・・本当に困った。師匠が丹精こめてOHして下さったエンジンを壊したくない。しょうがない・・・今日は帰ろうか・・・と思いつつも、今度いつまた走れるかわからない、ならば水温のリミットを設定し、ドリフトではなくグリップで様子見ながら軽~く走ろうと相成りましたわーい(嬉しい顔)

でも、タイヤはフロント Z1☆spec リア ATR Sportというドリフトセッティングを履かせたばかり。SS4の走行時間も迫っている!え~い、このままのセットでグリップへ乱入するばい!となり、一応空気圧だけは前後とも1.9に落としました。

もちろんブーストコントローラーはOFF。

コースインすると、やはりオーバーが強め。こんな時こそゼロカウンターの練習をしながらも、水温が90度に達したらクールダウンする・・・を繰り返し。

HKSの凄そうな86とちょっとだけランデブー走行した時の動画↓であります。



ホントはドリフト枠も走りたかったのですが、水温がさらに上昇するのは確実なのでSS4を1本走行しただけで撤収。

ここで帰るかどうか迷いました。せっかく午後時間をつくったのに勿体無い・・・とセコイ自分が顔を出し、本コースへ。ちょうど本日最後のNS4枠が始まるところでした。師匠からはFSW本コースをドリー号@S15で走ることは禁じられているのです。。。でも走りたい!走りたい!と、まるで思春期の少年のようになってしまったボクはエンジン保護の為にも自主ルールを定めてみました。

・ストレートは全開せず5500rpmでシフトする。
・水温が90度に達したら必ずクールダウンする。
・とはいえ練習テーマのAコーナーから100Rまではちょっと頑張ってみる手(グー)

そこで売店へ走り、ビニールテープを買い求め、リアに「ナラシ」と冷や汗

コースインし、水温をチェックしながら走行。ストレートで6速5500rpmですと175kmくらいしか出ません。これが本日の最高速冷や汗

本コースではリアタイヤを、ATR Sportよりマシであろうと硬化し2分山のZ1☆Specに交換したのですが、まったくグリップせずオーバー傾向。

オーバーを出さないようにと格闘しながら頑張ったのですが、ラスト1周だけちょっとだけ叱られない程度に遊んでみましたあっかんべー その時の動画がこちら↓



今日は水温チェックに終始し、思う存分走ることは出来ませんでしたが、それでもシルビアは凄く楽しい!

FerrariやPorscheとは異なる魅力がそこにはあります。なんたって下町のスーパーカーなのですからぴかぴか(新しい)


帰宅してからなんだかとてもドリー号@S15が愛おしくなり、ゆっくり洗車してあげたのでしたわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | S15 | 日記
Posted at 2012/04/04 22:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 22:46
もどかしいナラシだったのですね、お疲れさまでした。
自分も7月にフジを攻めようと思っております.....自転車でですが(笑
自転車で完熟して、車or2輪で攻めるってのも新しいかも?!
コメントへの返答
2012年4月5日 9:11
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ゆっくり走ると今まで気づかなかったラインが見えてきたりして、次に活かせると思います!

自転車なら慣熟走行は完璧ですねウィンク

余談ですが、欲しい自転車があり、知人のショップに眠ったままなので価格交渉中ですわーい(嬉しい顔)
2012年4月4日 23:19
300Rのメット「ポコッ!」がキュートです♪

私もそろそろ「ドライの」FSW走ってみたいです(いつになることやら・・・)
コメントへの返答
2012年4月5日 9:15
恐縮ですわーい(嬉しい顔)

旧FISCOはウェットを結構走りましたが、新生FSWは未体験であります。。。

PS.イゲタさんのところの993RSが大いに気になります揺れるハート でも991煩悩もありますし、86も欲しいし・・・あれこれ大変であります冷や汗
2012年4月5日 0:14
しかられそうなドリ具合ですね。
コメントへの返答
2012年4月5日 9:16
ホントは調子に乗ってコーナー間も繋いでしまうかなぁ~と一瞬考えましたが、それはやめておきましたわーい(嬉しい顔)
2012年4月5日 8:34
いいですね、最新の86ドリ車とのランデブーなんて♪

あ、素人の質問で申し訳ありません、
S15は水温90度でも危険な領域なのですか?
MBは95度くらい常に指しているので...

PS;5/2日光サーキットへドリしに行く予定です。ご一緒しませんか?
コメントへの返答
2012年4月5日 9:18
New 86は高回転のパンチがイマイチのように見受けられましたが、いい感じに走っていましたよ!

SRの90度は全然大丈夫です。ただ今回はダンボールが挟まった状態でしたので、自主規制を敢えて厳しくしてみました。

日光お誘い頂きまして有難うございますうれしい顔
予定を確認してみます!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation