
イカすナウなヤング世代にとって憧れのホイールのひとつにRSワタナベが挙げられるのではないでしょうか。
その昔、ハコスカや240ZGへの装着写真をじーーーーーっと眺めつつウットリ

したものであります。
ボク自身の夢が叶ったのはちょうど10年ほど前のことでした。当時ドラテク修行を基礎からやり直す為NA8C RS Ltdに乗っていたわけですが、たまたまRSワタナベでモニターを募集しており、イタイケな少年時代からのRSワタナベへの熱き思いを書き綴り送ったところ当選してしまいました
しかも送られてきたホイールはアルミではなくマグ!その晩は嬉しくてRSワタナベを眺めながら酒を飲みました
当時の装着画像がこちら↓
実はドリー号@S15のホイールを急に換えたくなり、それでRSワタナベのことを思い出したのです。
現在装着しているModel 6は前後9J-17 offset+20。RSワタナベで近いサイズを探してみると、New RS8というホイールならば9J-17 offset+15もしくは+30があります。
+30を選び10mmスペーサーを入れれば現況と同じになるわけなのですが、+15をなんとか入れたいのです。フェンダー叩き出しは風間師匠に限界まで頑張って頂いたのでこれ以上は無理。それでもしつこく先程師匠に電話で確認してみましたが、やはり無理ですよー!との回答
もちろん社外フェンダーを装着しワイドボディ化すれば入るのですが、そうなるとワイドトレッドスペーサーの装着が必要。
結論としてボディがそのままなら+30にして10mmスペーサーを入れるのが最もお手軽かもしれませんが、個人的にはあまりスペーサーを入れるのが好きではないので悩ましいところです。。。
ガンメタのボディに黒艶消しのRSワタナベを装着した姿を妄想しつつ、構想を練りたいと思います。
Roberta Flack & Sadao Watanabe・・・略してRSワタナベというわけで、夜に酒を飲みながら聴くと心地良いこちらの曲↓をどうぞ!
ブログ一覧 |
S15 | 日記
Posted at
2012/10/17 11:29:31