• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

レーダー探知機選び

レーダー探知機選び 安全運転の為にも・・・と思い、レーダー探知機を新調することにしました。まずはML350BlueTEC用です。

かれこれ7年ほどCOMTECを愛用しており、今回も同社の中から選ぶことに。

これまでの経験から「一番新しく一番高いのを!」と張り切ってみても、実は使わない機能が多かったり、やたらピコピコうるさかったりするので、Zero 9VSにしようかなと思案中であります。

上位機種である71VSや61VSはOBDⅡに接続できるのですが、残念ながらメーカーの適合表を見ても国産車しかなくよくわからないのです。そういえば、C63の場合はステアリングコラムの下部にOBDⅡがありましたが、端子が共通なのかさっぱりわかりません・・・。

トンネルの中で受信できればさらに安全運転を励行できるのかもしれませんが、例えば山手トンネルは熟知していますし、OBDⅡ接続タイプでなくとも良いのかなと。。。

もう少ししたら、991Cabrioletにも用意しなければならないのですが、こちらはミラータイプのレーダー探知機を考えています。・・・と申しますのは、純正ルームミラーが小さいので死角を少しでも減らしたいのです。



ドアミラーも若干死角があるのでi-magic製ブルーミラーをオーダーして貼るつもりです。



これらを前提にしていましたので自動防眩ミラーをオプション装着しなかったわけなのです。


いずれにしましても、「突然!?」に慌てないよう安全運転を心がけねばっと。。。

・・・というわけでこちらの曲↓をどうぞ!

ブログ一覧 | ML350BlueTEC | 日記
Posted at 2012/10/31 10:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 0:50
こんばんは。(^-^)

やっぱりレーダ探知機は必需品ですかね?
私,5年ほど付けていないのですが,幸いにもスピードでは捕まっておりません。

でも,そろそろやられそうな気がします。
転ばぬ先の杖・・・でしょうか。

私も買うならミラータイプがよいです。(^-^)b
コメントへの返答
2012年11月1日 8:56
おはようございます!

スピードは一度捕まると続くものですから、お気を付けください(笑)

ボクは3年前に二本松ICまであと2㎞というところで覆面に捕まりました。。。



プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation