
実はずっーーーーーーと動向を静観していた86Racingでありますが、ようやくレース規則が発表されましたのでざっくり書きますと、
86Racingを購入してから認定パーツ使用が前提なのが「車高調」「クラッチ」「ラバーマウント・ブッシュ」。じゃ認定部品全部下さい!の合計金額は443,205円(税込)。
次に好きなメーカーをどうぞ!なのがブレーキパッド&ホース、タイヤ&ホイール、シート。
但し、タイヤは205/55R16のラジアルでSタイヤ不可、ホイールは7J-16 offset+48であれば銘柄自由、フルバケは運転席のみ変更可だそうです。
認定パーツを含む大雑把な後付けパーツ合計で100万円と考えておいた方が無難かもしれません。
車両本体価格が280万円ですから、総予算は400万円前後でしょうか。
おそらくリミッター解除禁止でしょうから、FSWのスポーツ走行へ練習に出かけると、リミッター解除&Sタイヤの86/BRZに太刀打ちできないかも!?
万が一86/BRZレースそのものに興味がなくなり、じゃ自分仕様として自由に改造しスポーツ走行を楽しもう!となってしまった場合に果たして楽しいクルマとなるのかも大いに気になるところ。。。
レースに拘らないのであれば他の車種でもいいわけですし、それこそF355challengeをもっと突き詰めていくのも後悔無き人生を送れそうですしね。
悩みますばい。。。
さて今宵は86Racing煩悩に包まれながら、夜の街へ出陣してまいります(笑)
・・・というわけでこちらの曲↓をどうぞ!
ブログ一覧 |
気になるクルマ | 日記
Posted at
2013/02/18 19:44:44