• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

910&ミッチー

910&ミッチー 先日近所で910ブルーバードを見かけました。

ナンバーから推察するとワンオーナー。70代らしき方が運転されていましたので、おそらく30年以上所有されてきたのでしょう。

こういうクルマとの付き合い方も素敵だなぁと思いました。

昭和54年に910ブルーバードがデビューした時、510以来のクリーンなスタイリングに心惹かれたものでありました。

翌55年にターボモデルが追加された時は、スカイラインジャパンターボか910ターボのどちらかを免許を取得したら乗りたいなぁ~と妄想したものです。

昭和51年排ガス規制で牙を抜かれたクルマが少しずつ元気を取り戻しつつある時代でありました。

しかしながら昭和48年のオイルショックからようやく立ち直ったかと思いきや、昭和54年にはイランから石油が輸入出来なくなりガソリン価格が急騰したことを覚えています。

それ故、世の中は不景気。でもディスコではフィーバーしていたのでありました(笑)

910ブルーバードということでイメージキャラクターだった沢田研二で選曲しようかな?とも思ったのですが、昭和54年当時に大胆なイメージチェンジで世間を驚かせたこの方の曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2013/11/19 17:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 22:14
910・・・
懐かしいですね。

この頃の日産の赤は日に当って抜けるとピンク色になっちゃう可愛そうな姿をGSのバイトで良く見てたものです。
近年は塗料が良くなったのか、あまり可愛そうな焼けの車を見かけなくなりましたね。
コメントへの返答
2013年11月20日 15:48
そうでしたね!

そのあたりも当時トヨタと日産は差がありましたね。
2013年11月20日 0:06
ほんと懐かしい~です♪

憧れてほんの少し乗った事ありました(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 15:48
色々乗られていますね!

ボクは免許を取得するちょっと前でしたからひたすら妄想でした(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation