• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

冷えた路面と991

冷えた路面と991 このところブログに登場機会が少なかった991Cabrioletですが、晴天の朝はオープンで通勤しており、冬こそオープンだなぁ~と実感する今日この頃であります!

ところで早朝は路面温度が低いのでPSM ONでもガバッとアクセルを踏み込むと若干ホイールスピンしますのでご注意を!

ついでに書いちゃいますと、Sport Plus & PSM ONで路面温度が低くタイヤもまだ温まっていない状態でタイトコーナーの立ち上がりでアクセルオンすると、カウンターによる修正舵が必要なくらいテールアウトする時もあります。でもその直後にPSMが作動し姿勢を立て直そうとするのですが、なーんかゴニョゴニョした気持ち悪い挙動を示します。ホントはPSM OFFし自分でコントロールしたいところですが公道では我慢です(笑)

別の事例では家を出てすぐの緩い下り坂でなーんにも考えていないママチャリのオバチャマが991の前を突然横切りフルブレーキングしたこともあります。ABSがカカカカッーと作動し接触せずに済みましたが、もうちょっとタイヤがしっかり温まっていれば制動距離はより短かったかもしれません。

今の時期に公道でタイヤを素早く温めるのは難しいのですが、ボク自身はストレートを安全な範囲内で加速してやや強めのブレーキングを繰り返します。こうすることにより、ブレーキを温める→ホイールを温める→タイヤを温めるとなるわけです。間違ってもホイールスピンさせリアだけ先に温めても前後バランスが崩れ無意味ですからご注意をば。。。

もうひとつ付け加えさせて頂くと、この時期は空気圧が知らぬ間に下がっていますので定期的にチェックされることをオススメします。空気圧に関しては以前書きましたこちらをご参照ください。

冷え切った路面では↓のような穏やかな曲でも聴きながら優しいアクセルコントロールを心掛けたいとボク自身も思うわけであります!

ブログ一覧 | 991Cabriolet | 日記
Posted at 2014/01/21 14:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年1月21日 22:50
こちらの路面は冷えきりすぎです、気をつけます(^^)
でもエンジンも冷えきっていてしばらくアクセル踏み込む気にならないのでちょうど良いのかもしれません。
コメントへの返答
2014年1月21日 23:56
東京とは比較にならないくらい路面温度が低いですよね。。。

また北海道へ修行に出かけたいです!
2014年1月22日 14:42
こんにちは~~m(__)m

私はフロント2.2リア2.5ですが、一年点検後はリア2.4を試してみます。
コメントへの返答
2014年1月22日 17:38
こんにちは!

色々試されてみてください!

ボクの991はPCに点検で預けるとF2.2 R2.6になって戻ってきます。

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation