• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

Bilstein for W166

Bilstein for W166 ML350BlueTECは納車後14ヶ月で27,000㎞近く走破しました。

室内の広さ、積載能力、トルクフルな力強いディーゼルターボ、そして好燃費&航続距離の長さで重宝しています。

しかしながらSUVに多くは望んではいないものの、もう少しアメ車のようなハンドリングがどうにかならないものかなぁ~とCayenneが羨ましく思えてしまう時もあります。

かといってローダウンスプリングのみではファッション性以外にメリットがありません。

個人的な理想としては、ノーマルスプリングのまま乗り心地を確保しつつ、ダンパーの減衰を上げたいなぁ~と常々考えていました。

特に縮み側よりも伸び側の減衰を上げた方があのグニャ~と伸び上がる症状が緩和されるのではないかと。ピストン速度でいえば高速側よりも低速側をなんとかしたいなぁ・・・と昨晩も地方から戻りつつそんなことを考えていました。

C63の時のようにOHLINSでワンオフする方法もあるのですが、試しにBlisteinのHPを覗いてみたら、なんとW166 ML350BlueTEC用スポーツダンパーが出ているじゃないですかー!

しかもノーマルスプリングとの組み合わせを前提にしているのでまさにボク好み!

ただ減衰を段階調整が出来ないのでOHLINSと比べればセッティングの自由度がないのですが、お値段は魅力的。

純正ダンパーにへたりを感じたら交換してみようかなぁ~と妄想中であります(笑)

ドリフトコントロール性まではこのクルマに求めていませんが、もうちょっと味付けを変えられればより魅力が増すような気がしますです。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | ML350BlueTEC | 日記
Posted at 2014/02/03 09:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年2月3日 19:40
なかなかカスタマイズも難しいですよね;個人的にはメルセデスが、これでいい!と商品化したものをカスタマイズすることに引け目を感じてしまいます(笑)開発者の試行錯誤の思いを蔑ろにするようで…特に性能に影響するパーツに関しては^^;
コメントへの返答
2014年2月3日 21:09
ボクもノーマルが最もバランスが取れていると思います。ただアメリカ生産、アメリカ人をメインターゲットにしているMLは大味な部分が否めなくてそこをなんとかしたいなぁ・・・と考えてしまうわけです。。。

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation