
86Raceデビューを目指す友人が大井クマゴロー先生にプライベート特訓をお願いするというので、ボクも一緒に走りたくてChallenge Clubに入会することにしました。
午前11時半からの講習を受け、無事ライセンス取得(^^)
戻ると、大井さんと友人は午前中の走りを分析していました。
それを覗き見しながら走行イメージを描きました。
ようやく午後3時からコースイン。
まずは友人の後ろにつき、ライン取りをチェック。
バックストレートから先行しタイムアタック開始!
走行前のイメージトレーニングの効果もあり、いい感じにバックストレートまできました(^O^)
ところが130Rへ進入した直後エンジンに振動と異音が出て突然吹けなくなりました・・・。しかたなくピットへ戻ると、大井さんが出てきて「すぐエンジン止めて!」というのでOFFすると、「たぶんね・・・1気筒死んでるよ・・・」とのご意見。
辛うじて自走できるのでサーキット近くのショップで診て頂きました。
プラグを外してみると、3番のプラグが電極の先が折れていて、、、
圧縮を測ると3番はゼロで、1・2・4番も弱い数値でした。。。
東京までの自走は完全に無理との結論・・・。
有難いことに知人がローダーで来てくれることになり、取りあえず一晩だけ180SXをそのショップに置かせて頂き、友人のクルマに同乗し名古屋駅から新幹線で帰京しました。
エンジン本体のみならず補機類も老朽化していますし、安心して遠征できる仕様にするならば、他にも気になるところが・・・。
大井さんから「これを潮時と考え、乗り換えるのもいいかもよ!」と言われ、19年19万キロの180SXをどうするのか・・・じっくり考えてみます。。。
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
180SX | 日記
Posted at
2014/09/20 10:13:54