
180SXのSR20DET中古エンジンを探したのですが、(R)PS13用はそのまま載せたらまたそう遠くない時期にブローしそうな怪しげな個体ばかりで、代わりにS14・S15用を180SXに載せる為にはハーネスを変換したり、ヒーターコアの位置が異なったり等々で、それならば今のエンジンをOHする方法もあったのですが、シルビア専門ではなく畑違いの知人に手間をかけるようなお願いはできませんし、それに貴重な整備スペースをなるべく早く空けなければなりません。
そこへ前オーナーのH先輩から「自分で直すからクルマを引き受けるよ!今でも愛着があるクルマだから!」とのお申し出を頂き、ご厚意に甘え結局このままの状態でお渡しすることになってしまいました・・・。東京へ自走で連れて帰ると言いながら、中途半端になってしまった自分が情けないです・・・。
今年2月から約12,000㎞乗りましたが、那須ドライビングパレット、SSパーク、エビスサーキット南コース、リンクサーキット、間瀬サーキット、鈴鹿サーキットで楽しんできました。
旧ドリー号@S15よりも100馬力近く少なかったものの、挙動が柔らかくてリハビリには最適でした。
気持ちを落ち着かせるため、F355challengeと991Cabrioletを眺めてみたところ、
この2台とは異なる魅力と想い入れが180SXにはあったことをあらためて感じました。
これまでボク自身4台のシルビア系に乗ってきました。
最初が富士フレッシュマンに参戦した時の
N1シルビア(PS13)、それから10数年後にドリフト入門用として友人から48万円で買ったPS13が2台目、風間さんが手塩にかけ7年で10万キロ乗ったS15が3台目、そして180SX。他のどの車種よりも乗った時間と距離が長かったわけです。
それだけに今回の別れはやはり寂しいですね😢
ハート悲しく・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか。
ブログ一覧 |
180SX | 日記
Posted at
2014/09/27 01:40:06