• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

フロント補強打ち合わせ

フロント補強打ち合わせ 競技車両補強の世界で有名な某社に電話したのが約1か月前。

ようやく担当の方との日程調整ができ、某H工場長にもお付き合い頂きF355challengeのフロント補強の打ち合わせをしてきました!

担当の方から名刺を頂くと、なんと社長さまご本人!

社長さま曰く、まずここだけ繋ぐのは効果をほとんど望めず、



やはりロアアーム前側の付け根のボルトを繋ぐのは効く!とのこと。



でもただ繋げば良いのではなく、バーの形状やどのようなガセット補強をしたら効くのか等々・・・流石のノウハウをお持ちでした!

あいにく今の時期は某社にとって国内外のレースカーやオートサロン向け車両の製作でお忙しいそうで、代わりに「この人なら大丈夫です!」と社長さまが太鼓判を押された方をご紹介頂き、製作をお願いしました!

完成がとても楽しみであります!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | F355challenge | 日記
Posted at 2014/10/20 19:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 23:23
ボルトオンロールケージでも効果はっきり分かりましたが、フロント補強も効きそうですね~!
装着レポ楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2014年10月21日 8:53
今回もボルトオンタイプですがいいモノが出来そうですよ!お楽しみに(^_-)
2014年10月21日 7:18
僕も色々考えましたが、最近時間が無くて、、
取り付け面の広さ、取り付け部品のボディ接地面の剛性などが鍵になりそうですね(^^)
コメントへの返答
2014年10月21日 8:57
バルクヘッド側への連結も大切みたいです(^^)

それはさておき、大変な状況下でのヒルクライム開催ご苦労お察し申し上げます。

陰ながら成功をお祈りしております!
2014年10月21日 12:59
凄く気になりますよ。
コメントへの返答
2014年10月21日 13:50
お楽しみに(^-^)
2014年10月21日 14:34
こんにちは!

早速取り掛かりですね。

DORYさんが納得いくものなら間違いないかと思いますので、出来上がりとインプレッションが楽しみです。
もちろん、市販化されれば逝っちゃいます!笑
コメントへの返答
2014年10月21日 16:47
こんにちは!

たぶん相当変わると思います(^-^)

足回りも製作中ですので 年内には理想のクルマになりそうです(^o^)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation