• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

LSDあれこれ

LSDあれこれ 先日の袖森で大井クマゴロー先生からS15のLSDがアクセルOFF側で効きが強すぎてアンダーを助長してしまうとの指摘がありました。

確かに4コーナーの進入でIN側クリップへ寄れない時もあり、そのことを話したら「正解なラインを通るとそうなるよね。もう少しOFF側を弱くしたいねぇ~」と。

装着しているデフはCUSCO RS 1.5WAY。旧ドリー号の時も同じくコレでしたし、ドリフトではまったく不満がなく、オイル選びさえ間違えなければ比較的チャタリング音も小さく、しかもロングライフ。

LSD内のプレートを換えれば効きを弱くできるのでしょうが、そうするとOFF側のみならずON側も弱くなってしまうのです。

ON側を強めればトラクションが増し、OFF側を強めれば減速時の姿勢が安定する、・・大雑把に言えばそうなのですが、厳密にはON/OFF側の効き具合をそのクルマの特性と走るコースによって合わせなければいけない世界。

クマゴロー先生はS15にNISMOカーボンLSDを薦めておられましたが、ただ「変態技系ドリフトに向くかどうかわからないよ~」とも。

某H工場長による足回り変更でグリップもそこそこ走れるセッティングにはなりましたが、よりグリップを究めたいのであればLSDも考え直さないといけないかもしれません。

なかなか一台のクルマでグリップとドリフトを両立させるのは難しいですね。。。

閑話休題。

これまでビスカス、トルセン、機械式、電子制御(PTV)といったLSD装着車に乗ってきましたが、とても扱いやすくレスポンスも秀逸だったのがAMG C63 Performance Packageに標準だったDREXLERの機械氏LSD。



大排気量&大トルクのクルマだからこそ、このレスポンスが心地良かったです!(^^)!



対するF355のヘリカル式LSDは効きがマイルドです。とはいってもアクセルターンは出来ますし、ドリフトに持ち込んでもそこそこ前へ押し出してはくれ、個人的にはこのままでOK牧場です!(^^)!



マイルドで思い出したのがトルセン。NA8Cに純正装着されていたのですが、当初扱いやすいしトラクションも悪くないし機械式は不要では?と感じました。デフオイルをMotul PA90に換えたらさらに良好なフィーリングに。それがクマゴロー先生にそそのかされ機械式に換えてみたら別モノ(◎_◎;) 特にウェット路面で大き目のドリフトアングルへと持ち込んだ時に立ち上がりでのトラクションが全く違いましたね!

930はまずLSD無しで乗ってみます。基本特性をしっかりお勉強してから、ないじぇる いげたさんお薦めのATS カーボンを入れてみる予定です(^_-)-☆

・・・というわけでLSDじゃなくてLTDのこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | S15 Ⅱ | 日記
Posted at 2015/10/28 09:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 14:25
こんにちは。

私の930にもLSDが入ってないので、装着後のインプレッション楽しみにしてます(^-^)/
コメントへの返答
2015年10月28日 16:30
こんにちは(^^)

しばらく乗ってから装着予定ですのでお楽しみに!
2015年10月28日 19:31
こんばんは。

私は以前の993にも今の930にもOS技研のSuperLock LSDと言うのを入れています。
これはマイルドなLSDだと思います。音も何にもしませんから。

マイルドでもコーナーでの安定感、立ち上がり時のトラクションの掛り方、ブレーキング時の安定感が明らかに違いますね。

でもドリフトには向いていないのかも・・。
コメントへの返答
2015年10月28日 20:04
こんばんは(^^)

早速OS技研のHPを覗いてみましたが、これも良さそうですね!

OS、KAAZ、ATSカーボンで検討してみます。

貴重な情報をありがとうございますm(__)m

2015年10月28日 20:48
こんばんわ
自分の964はLSD入ってる様な入って無い様な、、
乗って判る様な物で有れば、今度どっかでお会いした時に乗って貰えませんでしょうか?
凄く気になってます。
コメントへの返答
2015年10月28日 21:00
こんばんは(^^)

RS以上の仕様ですから入っていそうな気もしますが、例えばリアタイヤをジャッキアップして、片輪押さえた状態でもう片輪を回せるかチェックされてみてはいかがでしょうか?
2015年10月28日 21:17
鋭いです!!
ジャッキアップしてホイルを手で回すと片側しか回りませんです。
でもホイルスピンさせると、ちゃんと両側にブラックマーク付きますし、そもそもポルシェのLSDって減速時に効くとも聞いてますので、よく分からない状態です。
コメントへの返答
2015年10月28日 21:36
うーん、入っていないか、もしくは入っていてもへたっているような感じですね('◇')ゞ

今度ドリフトで試してみますか!?( ̄▽ ̄)
2015年10月28日 22:03
是非!!
コメントへの返答
2015年10月28日 22:12
OK牧場(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation