• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

ドラテク本とシルビア

ドラテク本とシルビア 確か1981年頃だったと思います。初めてのドラテク本として「星野一義の2輪から4輪への運転テクニック」を買ったのは。

当時高校生で、MR50→XT250→YZ80→XR200とオフロードバイクを乗り継ぎ、多摩川の河川敷で鈴木忠男さんを真似てカウンタージャンプやウイリーを嬉々としてかましていたボクにとって、カワサキのモトクロスライダーから4輪レースへ転向し、日産ワークスの2軍から始まり、チェリーX1Rで頭角を現しF2まで登りつめた星野御大の経歴は実に興味深いものでした。

読み終えた後すっかりファンになり、S110シルビアRSには憧れましたね!



それから7年ほど時が流れた1988年に読んだのが、「土屋圭市 無敵のドリフトテクニック」。



爆読した後、たまらなくS13シルビアが欲しくなり、よくカタログを眺めながら脳内ドリフトしたものです(笑)

こんなことを書いていたら今夜はS15に乗りたくなってきました!



やはりボクにとってドラテクの基本は今も昔もシルビアであり、可能な限り手元に置いておきたいなぁ~と思うのであります!(^^)!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | S15 Ⅱ | 日記
Posted at 2015/12/15 16:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2015年12月15日 18:09
こんばんは。
ドリキン土屋、一世を風靡しましたね!
私は、織戸学の本でイメトレしてました。

今も、歩いてる時も、アウトインアウト&ドリフトでーす。
コメントへの返答
2015年12月15日 18:33
こんばんは(^^)

衝撃的なデビューでしたからね!

ボクはスーパーで買い物カートを押しながらのイメトレを今も時々しています(笑)
2015年12月16日 0:59
ほ~ら・・・減車出来ないでしょう!?w
コメントへの返答
2015年12月16日 1:05
うぐぐぐぐぅ~ するもんね~

いずれ(^-^;

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation