
確か1981年頃だったと思います。初めてのドラテク本として「星野一義の2輪から4輪への運転テクニック」を買ったのは。
当時高校生で、MR50→XT250→YZ80→XR200とオフロードバイクを乗り継ぎ、多摩川の河川敷で鈴木忠男さんを真似てカウンタージャンプやウイリーを嬉々としてかましていたボクにとって、カワサキのモトクロスライダーから4輪レースへ転向し、日産ワークスの2軍から始まり、チェリーX1Rで頭角を現しF2まで登りつめた星野御大の経歴は実に興味深いものでした。
読み終えた後すっかりファンになり、S110シルビアRSには憧れましたね!
それから7年ほど時が流れた1988年に読んだのが、「土屋圭市 無敵のドリフトテクニック」。
爆読した後、たまらなくS13シルビアが欲しくなり、よくカタログを眺めながら脳内ドリフトしたものです(笑)
こんなことを書いていたら今夜はS15に乗りたくなってきました!
やはりボクにとってドラテクの基本は今も昔もシルビアであり、可能な限り手元に置いておきたいなぁ~と思うのであります!(^^)!
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
S15 Ⅱ | 日記
Posted at
2015/12/15 16:31:37