• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

G350d 1000㎞走破!

G350d 1000㎞走破! 昨年末から1000㎞ほど乗ってみた印象をお話してみたいと思います。

まずエンジン。アイドリングや中間加速時の音量をこれまでのG350BlueTECを10とするならば7~8くらいになったような印象。

パワー・トルク共にアップされましたが、ボクの場合G350BlueTECをDigi-TecでECUチューニングしてありましたから、大きな違いを感じません。しかしながらG350dの方がフラットな特性であり、例えばG350BlueTECはECUチューニング後もATをCモードでは若干かったるさを感じSモードに入れてしまったような局面でもG350dはEモードのまま力強いのです。

燃費に関しては7速のギア比が若干ハイギアード化されたようで100㎞時に1900rpmから1500rpmへと落ち期待したのですが、今のところ平均燃費に大きな違いはありません(^^ゞ

その他、足回り、ブレーキ、ステアリングギアボックスのセッティング変更はないようです。

ワイドなオーバーフェンダーが装着されたことにより車幅が1810㎜から1860mmへと拡大されてしまいましたが、ボクの行動範囲では問題なしです。

あっそうそう、フロントサイド補助ミラーはサイドビューカメラに変更したのでスッキリ!





総括しますと、確かにエンジンは洗練されましたが、その他では違いを感じにくく、G350BlueTECに現在乗られている方がそれほど悔しい思いをされる必要はないと思いますよ(^_-)-☆

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | G350d | 日記
Posted at 2016/01/04 17:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 21:00
そうですか、ほっとしたような、買い替え理由がなくなって残念なような、、、

帰省で長距離走りましたが、長時間乗っていても体のどこも痛くならないのが不思議ですね。
もうすぐ1年ですが、1年乗って飽きない車は久しぶりです。
コメントへの返答
2016年1月5日 21:07
そのまま安心して乗り続けてください!(^^)!

ボクも今日8時間くらい運転しましたが、シートが良いのかホント疲れないですよね!

それと飛ばす気にならないので免許に優しいところもいいですね(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation