
昨年末のハナシで恐縮でありますが、New Vクラスを試乗させて頂きました。
V220d Avangarde longという中間の長さのモデル。それでも全長5150mm 全幅1930mmもありますから外から眺めていると、デカいなぁ~ ちょっと運転するのが面倒かなぁ?とは感じましたが、実際に運転し始めたらすぐ慣れちゃいました(^^ゞ
直4 2.2Lディーゼルターボは163ps & 38.7kgmを発揮し、車重2420㎏をフツーに走らせてくれます。最大トルクが1400rpmという低い回転数から出ていることもカッタルさを感じない一因かもしれません。
ただディーゼル特有のカラカラ音が他モデルより大きく感じるのはエンジンルームの遮音が十分ではないからなのかはわかりませんが、ディーゼルに乗り慣れていない方にとっては気になるかも。。。
乗り心地に関しては、フロア剛性がしっかりしていて例えば200系ハイエースで見受けられるような頼りなさはないものの、しなやかな乗り心地とは言い難く、ややゴツゴツした印象。
高速走行時は多少ゴツゴツしていた方がセカンド&サードシートではクルマ酔いしにくいのかもしれませんが、あいにく経験が無いのでこの点はわかりません。。。
おそらくゴツゴツ感は試乗車に装着されていた245/45R18というタイヤサイズにも一因があると思います。これを17インチにすれば多少改善されるでしょう。
ところでこのようなワゴンに定員乗車で出かけた場合、リアシートはみんなで五平餅かなんか食べちゃって盛り上がっていても運転席は孤独だったりします(笑) そんな時、運転そのものが楽しければ自分の世界に入れるのですが、残念ながらNew Vクラスはドライビングポジションは仕方ないにしても、パワステが低速域ではパワーアシストが強すぎて、尚且つ速度を増していってもステアリングから伝わる路面の情報が希薄で楽しくないのです。
それと個人的に気に入らなかったのがフロントシート。長距離でも疲労感が少ないGクラスのシートに慣れてしまったせいかこれでは腰が痛くなりそう・・・。
試乗車は乗り出し約750だそうですが、もしもボクが大型ワゴンを買わなければならない必要性に迫られたとしたならばアルファードを選んでしまうと思います。それも中間くらいのグレードを。
New Vクラスは導入されたばかりであり、今後熟成されていくことを期待したいと思います(^^)
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
気になるクルマ | 日記
Posted at
2016/01/06 10:28:02