• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

Ford Focus RS & Integrale EvoⅡ

Ford Focus RS & Integrale EvoⅡ 日本では地味な存在のFord Focus。

その最新かつ強力版であるRSはなかなか良さそうですね!(^^)!

Drift Modeをセレクトすると、駆動配分がかなりリア寄りとなるらしく、後輪駆動に近いドリフトを楽しめるようでいいじゃないですか!気分はKen Blockでしょう(笑)



ミッションは6MT!サイドブレーキがレバー式なのもポイント高し!

・・・ここまで書いてふと思い出したのがDelta Integrale。



今から21年前に初めてF355を購入した時、余裕があればEVOⅡもついでに所有できたらどんなに楽しいだろうなぁ・・・と夢物語を描いたものでした。

昨年の浅間ヒルクライムではお隣がMartiniカラーのEVOⅡで、想いが再燃!



旧車相場は現在下降気味ですから(店頭価格は強気ですが・・・)、もう少し落ち着いて気になる個体が出たら考えようかなぁ~と思うことも周期的にあります(^_-)



最新のFord Focus RSもヒジョーに気になるのですが、やはりボクの世代はホットハッチの四駆ならDelta HF Integraleの方がどうせなら欲しくなってしまうのです('◇')ゞ



WRCのビデオを初めて観た時の衝撃を思い出しながら、こちらの曲↓を聴いてみたいと思います!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2016/01/26 23:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

セルシオ
avot-kunさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年1月27日 10:14
フォードの方は家の近所に1台駐まってて、よく見るのですが、デザイン的にもイケてますよね。
しかもファミリーカーとしても使えそうで1台欲しいです!
コメントへの返答
2016年1月27日 11:03
964がますます体育会系路線へと進みそうな気配ですから、いいと思いますよ!(^^)!
2016年1月27日 21:48
埼玉の国道16号で実車とすれ違い、オーラを放っていましたのですぐわかりネットで調べ、RSという日本では販売されてないグレードってわかりスペックも調べやや興奮した時間をすごしました、笑
撤退のニュースも残念ですね。
コメントへの返答
2016年1月27日 22:28
なんともう目撃されちゃいましたかー!

さりげなく自己主張していてカッコいいですよね!(^^)!
2016年1月27日 22:38
このクルマ、私も気になっていました^ ^
モード切り替えにドリフトモードがあるなんて楽しいですね^ ^
コメントへの返答
2016年1月27日 22:42
やはり!

ドリフトモード時の駆動配分が30:70あたりならFR近いドリフトが楽しめそうですね!(^^)!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation