• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

キッチリ回す!

キッチリ回す! 夕暮れ時、ふと思い立ち930に火を入れてみました。

向った先は2~3速で抜けるタイトコーナーが連続する某コース。

藤原文太に命じられても11,000rpmは無理ですが、、、6300rpmまできっちり回しながら駆け抜けてみました!(^^)!



旋回ブレーキを使いクリップからアクセルオンする走法だったこともあり、癖がなくとても乗りやすかったです!数回ほどクリップ付近で弱カウンターがあたり、恍惚の表情を浮かべたことは言うまでもありません(笑)

ただこういった走り方をしてしまうと明らかにダメなのがタイヤ。休日早朝散歩用という用途からマイルドなDirezza DZ102を前後に履かせていますが、タイヤ温度が上昇するとリアよりもフロントのグリップダウンが顕著でアンダー傾向に。

対策として考えられるのは、フロントだけハイグリップラジアルを履かせるか、リアホイールを8Jから7Jへ狭めてタイヤのトレッド面を減らすか。

930初心者のテキトーな想像ですが、89Carreraのみに設定されるフロント6Jリア8Jの組み合わせはアンダー傾向を助長してしまい、本来であればリアを7Jから8Jへとサイズアップするならフロントも6Jから7Jへとするのが正解なハズ。

ただフロント7Jにするならフェンダー加工した方が無難らしいのですが、オリジナルのまま綺麗に乗りたいので加工はしたくありません。

かといってリアを7Jにするのも中古純正ホイールは高価ですし、やはり最もお財布に優しい改善策はフロントタイヤをZⅡ☆Specにすることでしょうか。

それともうひとつ今回感じたのがアクセルペダル。現状では2枚重ねしてありますが、ブレーキング時の踏力が峠ではまだ少し足らず3枚重ねにしても良さそうです。もちろんこれはヒール&トーではなくトー&トーを前提にしたハナシです。

F355challengeは長年かけて少しずつ自分仕様へと仕上げましたから、930にもこれからじっくりと出来る限りのことをしてあげたいですね!(^^)!



・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 930Carrera | 日記
Posted at 2016/04/09 22:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 22:41
同じく89カレラ フロントを7JJにして

フロントZ2☆ リヤZ2 へぼなので挙動がわかりません (爆)

パッドは黒パジでなくFERODOにします。
赤い方からご指導いただきました(笑)

ノーマルペダルなので ヒールアンドトウもトウアンドトウも
出来ません

フットレストも欲しいです
コメントへの返答
2016年4月9日 23:06
フロント7J化されましたか!

DS2500もいいと思いますよ(^^)

来月930が車検なので、そのついでに小改良をちょっとやってみようかなぁと思っています。
2016年4月9日 23:38
フロント6J リア7Jで スペンサー28mmで頑張ってます

8Jが欲しい~~です

傷ついた7J 歪んだ7J 2本在ります(笑) オブジェです。
コメントへの返答
2016年4月9日 23:43
知らなかったのですが8Jは貴重みたいですね。。。

今度7Jのオブジェを拝見しに伺います( ̄▽ ̄)
2016年4月10日 0:17
やっぱり大人しく朝乗り用では済まないんですね。(#^.^#)b
コメントへの返答
2016年4月10日 0:34
(;'∀')
2016年4月10日 0:40
DORYさんなら7J9Jじゃあないのかな?笑
ナローでもフロントは7JOKですよ!
コメントへの返答
2016年4月10日 0:55
7J9Jって、、、ターボのサイズじゃないですかー(笑)

ナローで思い出しましたが、1月に見学した'73 Sが160万円値下げされました!あと1000万円値下げされたり買います(爆)
2016年4月10日 8:12
おはようございます、

6J+7JにZ2を履かせていた時も、袖ヶ浦の4コーナーとかヘアピンではアンダーでした。
今は、7J+7JにPotenzaですが、走りはいいバランスです。でも、見た目はダメダメだし、フロントフェンダーを折りました…>_<…
コメントへの返答
2016年4月10日 9:20
おはようございます(^^)

とても参考になります!ありがとうございますm(__)m

たぶん行き着く先はフロント7Jみたいですね。ただ前オーナーさんが大切にされていたクルマなのでフェンダーの耳を折るのが申し訳なくて。。。

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation