• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

New smart fortwo

New smart fortwo 入院中のG350dの代車としてsmart fortwoをお借りしてみました。

まず走り始めて感じたのが思ったより車幅があること。後で調べてみると、全幅1665mmであり先代モデルより100mm拡大されているとか。全幅1650mmの930が懐かしく思えてしまいました😢

いつもG350dを止めているスペースへ入れようとしたら、あまりにも小回りが効き目測が狂い車庫入れ失敗(笑)

商店街を時速10~20㎞くらいでゆっくり流していると、6速DCTツインクラッチは若干ギクシャク感が見え隠れするものの気にならないレベル。

1.0L 3気筒 NAで71ps 9.3kgmを発揮するエンジンは街中では特に不満無し。

高速に乗ってみると、もう少しパワーがあった方がいいかもしれないなぁ~とは感じたものの、20数年前に初めて買ったClassic MINI ('94 1.3i Mayfair )はATだったこともあり高速で追い越し車線へ一旦出ても、走行車線のクルマとの速度差があまりないと一気に抜けずなかなか再び走行車線へと戻ることが出来ませんでしたが、smartに関しましてはそういった心配は無用。

意外だったのが乗り心地。路面の継ぎ目を上手くいなしていき、ショートホイールベースには不利なピッチング方向も大丈夫。直進性も良好。

馴染めなかったのがハンドリング。油圧式パワーステアリングはパワーアシストが強く軽すぎて操舵感が希薄。路面からの情報がまったく伝わってこなくて、ギア比もスローで、直進性を保つ為にはこういうセッティングなのかもしれませんが、中立付近から切り込んでいった時の反応が中途半端。操舵感溢れるClassic MINIを懐かしく感じてしまいました。。。

横方向へはロールを上手く抑えていることがよくわかり、安定志向。

おそらく体育会系運転好きにはかなり物足りないはず。

シティコミューターとしてならば我がニッポンには誇るべき軽自動車があるではないか!と思ったりもしました(^^;

しかしながら、ある出来事が印象を一変させてしまったのです(^^;

知人の尾根遺産を駅まで乗せていくことになり、駐車場で彼女がsmartを見た瞬間「カワイイ~♡♡♡」と目を輝かせたのです( ̄▽ ̄)

「代車なんだけどね・・・でもボクが乗るとボリショイサーカスの熊状態なんだよね・・・」とイジけたフリをしてみたら、



「そんなことないですよ~!DORYさんはカワイイから似合いますよ~♪」とか言われちゃって、、、そこでボクはリラックマへと変身(笑)



車内でスイーツやトイプードルのハナシなんかしちゃって、すっかり癒し系キャラ♨

こんな雰囲気になってしまうと、ハンドリングなんぞはどうでもよくなっちゃいそうでした('◇')ゞ


ハナシを元に戻しますと、、、


先代モデルより洗練されたことは確か。しかしながら失った面はsmartらしき個性が薄れたこと。趣味クルマとしての要素を求めず、オシャレなシティコミューターが欲しいけれど軽自動車ではちょっと・・・という方には良いかもしれません。どうせならカブリオレの方が楽しいような気もしますが、フツーのクーペもカワイイですよ!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2016/09/07 16:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月7日 16:29
新型fortwoは小回りが利きますが、ドアが大きいので意外に駐車スペースが狭く感じることがあります。
自分が乗るなら可変ギア比を持つステアリングに、最大トルク:170Nm/2000rpmを発揮するするエンジンを積んだBRABUSに憧れてしまいます。(笑)
コメントへの返答
2016年9月7日 16:32
確かにドアの大きさはコインパーキングで隣車との感覚が狭いと不便さを感じるかもしれませんね。

BRABUSのスペックには惹かれますね!理想はESP完全OFF可でLSDも装着されたら楽しいと思うのですが(^_-)
2016年9月7日 16:57
鋭い視点のインプレ、素晴らしいです。やはり実用性(勿論、尾根遺産のウケ度)は重要です!

昔のロードスタークーペ(smart)には一度乗ってみたかったです。
コメントへの返答
2016年9月7日 20:18
いえいえスットコドッコイなインプレでお恥ずかしいかぎりです(^o^ゞ

smartロードスタークーペは楽しいらしくボクも興味あります(^^)
2016年9月7日 21:44
そのおねーさんのインプレッションもお待ちしております。。(*^。^*)
コメントへの返答
2016年9月7日 21:47
それはヒミツです( ̄▽ ̄)
2016年9月9日 6:10
ボリショイサーカスの熊が尾根遺産におそいかかるのかと思い、ワクワクしながら読んでいましたら、、
なんと!リラックマに変身してしまったのですね、、笑
コメントへの返答
2016年9月9日 9:25
フフフ カワイイ癒し系キャラで相手を油断させる作戦でいってみました(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation