• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

BMW M2 6MT日本導入決定!

BMW M2 6MT日本導入決定! 土曜夜、友人が経営するイタリアンでワインを飲みながら鼻毛を抜いていたらchallengeGTさんより着信!

なんと『BMW M2の日本仕様に6MTが近日追加設定される』と!!

詳細キボンヌ(古)してみたところ、右ハンドルのみ、今年11月生産以降、価格は742万円也とか。

ペダルレイアウトが極端に変でなければ個人的には右ハンドルでもOK牧場。

1570㎏の車重はフツーのドリフトならば問題ないものの、変態技だと慣性には逆らえずちょっと辛いかな!?と。。。

タイヤも気になるところ。Front 245/35R19 Rear 265/35R19のMichelin Pilot Super Sportを履き、同サイズでよりハイグリップを求めるならばNEOVA AD08Rのみ。でもアメリカのTirerackで調べたところ、輸出用ではRE71Rが同サイズに設定があり、Pilot Sport Cup2も同様!

本当は18インチにサイズダウンし、Front 275/35R18 Rear 295/35R18あたりを履かせれば外径も近く、コーナリングスピードも上がりそうなのですが、Front 380mm Rear 370mmの大径ローターを装着しているので難しいかもしれません(^^ゞ

ブーストアップし370から420馬力へとパワーアップ可らしく、サーキット走行時の水温・油温や耐久性は未知数であるものの、FRターボ&MTで比較的コンパクトなボディは大いに魅力的。

グリップ&ドリフトをそこそこ楽しめ、4名乗車可であり、普段も乗れて、一台ですべてをこなすことも出来るわけなのです。

それにサイドブレーキがレバー式なのもドリフターにとってはポイント高し!

例えばのハナシ、車高調をKWにして、ホイールはTE37、ブーストアップ、より強力なインタークーラー装着、ブレーキパッド交換、運転席のみRECARO RS-G、これだけで結構楽しめそうな気もします。

ただいかんせん試乗したことがないので妄想することしかできず、、、、近日DCT仕様を試乗してみようかなぁ~と。

果たしてS15の後継として考えることが出来るか否か。

また後期型GT3 6MTを待っている身であり、ここでM2に対し恋に落ちて良いのか・・・悩ましいところであります。。。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2016/09/26 01:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 8:03
つい先週、マニュアルがあればなぁ〜なんて思ってたら…。モグも欲ちぃです、色は白!
DORYさんは何色がイイですか?爽やかモテ系のブルー?
コメントへの返答
2016年9月26日 8:37
そうそう、噂をすれば・・・といった感じでしたね!(^^)! 

ボクは腹黒なのでブラックを選びます(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation