• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

Ready for RHD?

Ready for RHD? ウチの青春純愛爽やか系な981素Boxsterは右ハンドルのPDKであります。家人が乗ることも考慮した選択でもあったのですが、納車後3ヵ月フツーに公道で乗っている限りではセンターへオフセットしているペダルレイアウトにも慣れちゃいました('◇')ゞ

でもね、、、まだナラシ中ですのでハードブレーキングを一度もしたことがないですし、サーキット走行時ではちょっとブレーキの踏み方を変えないとダメかなぁ?という気もします。

そのあたりは以前書いたこちらのブログをお読み頂ければと思います→991は左を選ぶ理由

何故この話題を再掲したかと申しますと、伝え聞くところ日本仕様は2018年モデルから991全モデルが右ハンドルのみになるという動きがあるらしいのです。

果たして今後GT3やGT3RSも右ハンドルのみになるのかは定かではありませんが、991Rには左右両方設定されていたことを考えますと、たとえ左が入ったとしても希少、例えば718のように最初の1ヶ月だけは左を受注するとか、そんな予感もちょっとします(^^;

しかしながら楽観視するならば、991の右MTはペダル全体がセンターへややオフセットしているため、ブレーキペダルとアクセルペダルとの間隔が狭く、むしろヒール&トーがやりやすいかと(^_-)

それよりも後期型GT3RSがもしも右PDKのみとなってしまったら・・・でありますが、万が一に備えてウチの981素Boxsterで右PDKのペダルワークをサーキットで試行錯誤してみようと思っています(^_-)

閑話休題。

981素Boxsterのコーティングは8月に施工して頂いたのですが、匠が忙しかったらしく、ようやくその模様がHPに掲載されていました!→こちら

今回は納車手続きだけしてそのままディーラーからローダーで運んだわけなのですが、細かいところまでさらに綺麗にして頂いたことがよくわかりますね!(^^)!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 981 Black Edition | 日記
Posted at 2016/11/08 19:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 22:53
右ハンドル、7MTの991乗りの私がコンバンワ

そんな私が7MT左ハンドルに座ってみましたが、違和感アリアリでした。やはり慣れなんでしょうか・・。右の991もなかなかイイですよ~。

私もディーラーで、991後期型からは右がほとんどになって左はごく少数しか入らなくなりそうである旨聞きました。時期GT3は右かな。
次回は抽選でゲットですね?
コメントへの返答
2016年11月8日 23:38
わんばんこ!(^^)!

左7MTは慣れのような気もいたしますが、まぁそのあたりは好みでしょう!

都内もほとんど右、左は納期未定が現状ですが、来年から右のみなってしまうのであれば・・・。

今度も生産枠が取れなかったら6連敗でおそらく日本記録だと思いますが、それだけは避けたいと思う今日この頃であります(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation