• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

R35GTR FR化

R35GTR FR化 噂には聞いていましたが、このようなパーツがDo-Luckから発売されていたのですね!

アテーサを完全に無視できず前後駆動配分を0:100にすることは出来ないものの、ほとんどFRの1:99くらいにはなるそうです。

またブレーキオーバーライドシステム(アクセルとブレーキを同時に踏んだときブレーキが優先される安全装備)を任意にカットする機能もあるので、それこそ左足ブレーキをしっかり踏んだままアクセルを踏みこめばバーンナウトも可能!

動画はこちら↓



元々R35GTRはサイドブレーキを引いた時にギアがニュートラルになるよう設定されているので、結構遊べそうです(*´▽`*)

問題はこんなことやって壊れないのか・・・ですが、

わかりません(笑)

新車でやるのはもったいないですから、例えば初期型をベースにFR化させても楽しいかもしれません!

欲を言えばセミATではなくゲトラグの6速に換装出来たらより好みに近くなるのですが、、、それは言わずもがなでありますし、ブーストアップ600馬力仕様を2ペダルで振り回してみたいなぁ~と妄想中です( ̄▽ ̄)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2016/12/14 10:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年12月16日 18:16
こんばんはです!

35にもこんなのがあったんですね!

電子制御がハイテク過ぎて出来ないのかと・・・。

私の32につけたコントローラーも良く
働いてくれます!
コメントへの返答
2016年12月17日 12:18
こんにちは(^^)

35が出たばかりの頃はリミッターを解除するだけでも大変だと言われていましたから、ここまで解析出来たのは凄いですよね!

ボクが32に乗っていた頃はまだアテーサコントローラーがなかったです(^-^;

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation