• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

Merry Christmas To Me !

Merry Christmas To Me ! これまでエアーを入れる時は自転車用手動ポンプで頑張ってきましたが、ようやく念願のエアーコンプレッサー(PUMA SW-231) を自分へのクリスマスプレゼントとして購入しちゃいました(*´▽`*) 

お店で静音タイプを実演して頂き、『んじゃコレください!』とお願いしたら、『現品限りでございます・・・』『それなら値引きしてください!』『実は展示したばかりなので・・・・』『いいじゃないですか!クリスマスなんだから!』と強引に値引き交渉(笑)

かなりサービスして頂いたので気を良くし、10年使ってちょっと数値がおかしくなってきたゲージボタル(エアゲージ)と、10mエアホース、エアブローガン、折り畳み式寝板、LEDライトも買っちゃいました!

嬉々としてガレージへ戻り、コンプレッサーでエアーを入れたら、10数年前にドリフト練習時のタイヤ交換を十字レンチ&KYBシザースジャッキから電動インパクト&ガレージジャッキへと変えた時と同じくらいの感動がありました!(^^)!



やはり10年前に購入したゲージボタルは新品より0.2くらい低く表示されていましたから、サーキットで空気圧管理をシビアにやるのであれば、定期的に買替すべきなのかもしれません(^^ゞ

あっそうそう、トルクレンチもかれこれ15年以上使っていますから、年明けにでも校正に出そうかなと。

正月休みは2年ぶりに工具の整理もしなきゃね!



さてさて、これから食事に出かけてきます!

皆さまも記憶に残るステキなクリスマスをお過ごしください!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | F355challenge | 日記
Posted at 2016/12/23 18:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月14日のチャッピー
どんみみさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年12月23日 18:57
やっぱりクルマ好きたるものコンプレッサーとフロアジャッキはないといけませんものね〜。(^o^)
僕もそろそろいいエアゲージ買わなきゃ!
トルクはいつも手ルクレンチです。笑
コメントへの返答
2016年12月23日 21:02
手トルクだとね、ちゃんと測るとビックラポッポーですよ(笑)

いいエアゲージを買われたらモテますよ❗


たぶん(爆)
2016年12月23日 19:37
Snap-on、PB、BAHCO、KNIPEX発見w
コメントへの返答
2016年12月23日 21:05
はじめまして!

コメントをありがとうございます☺

それにしてもお詳しいですね!!

最初はCraftmanを買ってそれから少しずつ揃えてます(^^)
2016年12月23日 20:44
コンプレッサー有ると便利ですよね。イイな~・・・
十字レンチ+シザースから・・・
確かに文明の利器に進むと、「仕事は道具から」と言ってどんどん道具に投資しちゃいます(汗)

そう言われてみると電動インパクト持ってるけど、タイヤ脱着は何時も手で緩めてます。
何故かインパクトの出番は少ないです(笑)

そうそう、PBのドライバーは臭くなりませんか?
あの匂いが苦手で後輩にあげちゃいました。
コメントへの返答
2016年12月23日 21:12
楽な道具を知ってしまうとダメですよね(笑)

でも電動インパクトを使うのはS15のみでF355challengeは十字レンチです(^^)

PBに異臭を感じないのはボク自身の加齢臭の方が強いからかもしれません(^o^;)
2016年12月23日 20:56
自転車用、使えるんですね!知りませんでした。

merryXmas🎅
コメントへの返答
2016年12月23日 21:16
ボクはPanasonic製ポンプを使っていましたが、チャックが自動車用可でした☺

Merry Christmas✨🎄✨
2016年12月23日 22:07
エアコンプレッサーあると何かと便利ですよね!ボクもこれのブルーのやつをかれこれ5~6年使ってますが、先日タンクから大量の錆&水が出てきました。。。
使用後は毎回エア抜きをしないとダメですね。
コメントへの返答
2016年12月23日 22:16
まさに今日エア抜きを使用後にちゃんとやらないと空気中に水分が含まれてしまいます…と言われたばかりでした(^-^;
2016年12月23日 22:35
こんばんは!
我が家にも中古工具店で仕入れたコンプレッサーがあります。
うちに来てからすでに25年強 経っていますが、エア抜きしなかったためにタンク底に2mmくらいの穴が開いてます。
コンプレッサーからのエア供給の方が多いのでそのまま使ってます(笑)。
メンテしながら末永く使ってあげてください!
コメントへの返答
2016年12月24日 11:09
こんにちは!(^^)!

やはりエア抜きは大事なのですね!

お店の方から『抜き時はスゴイ音がしますから…』と言われましたが、タイヤのエアをムシで抜くので慣れていますので全然平気でした(笑)

大切に扱いたいと思います(^_-)
2016年12月24日 12:54
メリークリスマス!
トルクレンチですが押して使うよりレンチを引いて使うとより正確な数値が出るそうです。
メーカの方が内緒で教えてくれました~。(笑)
コメントへの返答
2016年12月24日 13:57
なるほど!勉強になります☺

試してみます❗

メリークリスマス✨🎄✨
2016年12月24日 14:50
エアーコンプレッサー羨ましいですね~。

ワタクシもSnap-onのトルクレンチを15年以上 校正せずに使ってます。(笑)
今年の夏に近所のホームセンターが閉店セールをしていたので、前から欲しかったKTCの9.5sq.デジラチェを格安でゲットしました。
使ってみると、正確なトルク値で締めるのは意外に難しいことだと知りました。
コメントへの返答
2016年12月24日 15:36
ありがとうございます(^^)

以前ボクがトルクレンチを使っているのを傍らで観ていたクマゴロー先生から『ゆっくり締めてパキッとなった状態でいいんだよ!DORYさんの場合は力任せにバキバキやっているからたぶん規定トルクを遙かに超えていると思うよ・・・・」と言われたことがありました(笑)

ボクもデジラチェと比較したら結構いい加減なトルクかもしれませんね(^^ゞ

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation