• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月31日

FSW P2 Training by 130R YOKOHAMA

FSW P2 Training by 130R YOKOHAMA 今年第一回目の130R YOKOHAMA FSW P2 Trainingに参加してまいりました!

往きの東名のトンネルでな~んか右ヘッドライトが点いていないような・・・と感じ、足柄SAで確認してみたところこんな状態(・_・;)



こんな時はカバー裏のダイヤルを手動でクリクリすればOK牧場!



一昨年に左側が同様の症状でリフティングモーターを交換しましたので、右側に順番が回ってきちゃいました('◇')ゞ

気を取り直して御殿場ICから246でFSWへ向かうと、路面は濡れているし路肩には雪が散見されるのです。給油した際に尋ねたら『昨日は午後6時頃まで雪が降っていたよ~』とのこと。

そんなわけでFSWへ着いたらセミウェット。

天気が良いのでどんどん乾き、ドライに!

今回はこれまでのDirezza ZⅢ(225/40R18 & 265/35R18)からA052(235/40R18 & 295/35R18)のセットへと履き替え、限界特性の違いを検証してみました。

A052は既に5~6分山でしたが、従来のNeovaのように『新品時は好印象だったのにサーキット走行で熱を入れた後に硬化してしまい、あのグリップは何処へいってしまったの・・・』といった印象はゼロではないものの、それほどの違和感はありませんでした。

ZⅢの時とリアサイズに大きな違いがありますから公平な比較は出来ないのですが、295のA052は良い塩梅に粘ります。しかしながら限界を超えた時の挙動は265のZⅢより素早い反応が求められたことは確か。

ZⅢとの大きな違いは耐摩耗性。前回よりもドリフトを自粛したものの、摩耗がZⅢより明らかに早く驚きました(◎_◎;)



この状態で織戸選手に乗って頂き、ボクからのリクエストは『タイムダウンを最小限に抑えるギリギリのスライド』。その後に、ゼロカウンターや修行用にハイグリップを装着するのは・・・等々を語り合っておりますのでよろしければご覧ください↓



タイムに拘るのであれば当然ハイグリップですが、ローグリップタイヤをグリップさせるように走る練習もやっておかねばと心した次第であります!

・・・とか言いつつ、たぱるさんを助手席にお誘いして、いつものように遊んでしまった不肖ワタクシメでありました(笑)



それはともかく、S15や981素Boxsterで学んだことをF355challengeでも試してみることは一通り終わりましたので、次回からはS15に戻り、さらなる領域を修行してみたいと思います。お尻フリフリは引き続きこっそりやっちゃうとは思いますが(笑)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | F355challenge | 日記
Posted at 2018/01/31 22:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

久しぶりの映画館
R_35さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ルネサス
kazoo zzさん

たまには1人も
のにわさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年2月1日 6:52
おはようございます、

瀬戸選手とのトーク、とても楽しめました!
タイムもひとつの大きな要素ですが、ロングライフかつローグリップタイヤで自分の車をコントロールできる腕を磨きたいですね!

最後の動画は、いつものDORYさんじやん!
コメントへの返答
2018年2月1日 8:17
おはようございます!(^^)!

同感であります!

・・・とか言いつつ、ついつい遊んでしまう不肖ワタクシメなのでありました(笑)
2018年2月1日 8:39
お楽しみ様でした。。
雪の心配なけりゃ、行きたかったです。。

織戸さんの話ためになりますね。。
86のとこは嬉しかったです。。
DORYさん、いっちゃいましょう。。86^^
コメントへの返答
2018年2月1日 9:39
こんにちは!(^^)!

地元の方がおっしゃってましたが『30日に雪が降るなんて天気予報はまったくなかった・・・』と('◇')ゞ

良いお話でしたのでロングバージョンの動画を載せてみました。

織戸さんのところで86コンプリートカーの計画もあるようなのにちょっと気になっています(^_-)
2018年2月1日 19:29
親分どもです!
織戸選手とのゼロカウンター話、在りし日のララウリさんのゼロカウンター走りを目指していた小生としては聞いてはいけない、あらそうだったのですかでございました。
挫けず、週末に修行に出撃してまいります。(^_^)\
コメントへの返答
2018年2月1日 21:34
こんばんは!(^^)!

ボクも93年イタリアGT選手権で348GTを華麗に走らせるララウリ選手には憧れましたよ~!

挫けず今週末はベストタイム更新してきてくださいね(^_-)

ボクは4月中旬にC.Factoryの走行会で鈴鹿へ行きますのでご都合がよろしければ一緒に走りましょうね!!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation