• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

電圧低下、ヒール&トー

電圧低下、ヒール&トー 約1か月ぶりに991.2GT3 MTを走らせることとなり、嬉々としてエンジンに火を入れようとしたら電圧が10.0Vまで低下しており、辛うじてゆっくりとセルが回り始動(・_・;)

リアアクスルステアリング故障のメッセージが点灯しましたが、15分くらいそのままアイドリングさせ、一旦エンジンを止め、再始動させたら消えました。

電圧低下の原因はドライブレコーダー。

駐車監視モードが常時ONになっていたらしく、設定を変えようとタッチパネルに触れてもフリーズしていて操作不能(-_-;)



取り敢えず電圧が安定してきたので、高速2時間+一般道1時間の計3時間ほど乗ってみました。

まだ乗るのは2回目なのに長年所有していると錯覚してしまいそうなくらいの乗りやすさ。

ナラシ中のため高回転域が未体験ゾーンですからこんな呑気なことを言ってられるのかもしれません。

ただ'89 930Carreraで感じた低速官能性が希薄なこと。ゆっくり動かしているだけでもクルマと対話している感覚は正直あまりないです。

おそらく高速官能性を味わうクルマなのでしょう。


閑話休題。

いかんせんまだ踏力が弱いブレーキングしかしていないのでヒール&トーをどうこう語ることは出来ませんが、アクセルとブレーキペダルの高低差は結構あり、サーキットのみならず公道でもヒール&トーをしたければ高低差をもう少し解消せねばなりません。

件の'89 930Carreraはアクセルペダル2枚重ねに加えブレーキペダルを若干奥へと調整することにより何処でもヒール&トーが出来るようになりました。

残念ながらGT3はブレーキペダルを奥へと調整することは出来ず、考えられる方法はアクセルペダルの嵩上げです。



嵩上げは通常のヒール&トーをする為であり、踵ではなく小指でアクセルを煽るトー&トーならば足首を内反させることによりペダルを改造することなく高低差をクリア出来るかもしれません。

ご参考までにこちらをご覧ください↓



PorscheワークスドライバーであるPatrick Longはトー&トー。但し踵はフロアにつけていません。





同じトー&トーでも踵をつけた場合はこちら↓



SPORTモードに入れればシフトダウン時にオートブリッピングしてくれるのですが、自分でもちゃんと出来るよう練習しておきたいのです!

これからナラシが進むにつれてブレーキングの踏力も強くなっていきますからヒール&トー or トー&トーをあれこれ試しているうちに突然開眼するかもしれません(笑)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 991.2GT3 6MT | 日記
Posted at 2018/11/12 00:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年11月12日 5:03
おはようございます
わたしのドラレコも同じかな?

確か6時間でオフになりました‼️

前のオーナーなんがセットしてました‼️

純正のバッテリーは高いので⁉️気をつけてね(^.^)
コメントへの返答
2018年11月12日 7:39
おはようございます!(^^)!

PCで取り付けて頂いたまま触っていなかったのですが、24時間ONで常に青いランプが点いてました。。。


気を付けますデス('◇')ゞ
2018年11月12日 13:00
こんにちは!

DORYさんでもヒール&ツーはやりにくいとのことで、安心しました(笑)
サーキットでのハードブレーキングならできるのかなぁと呑気に考えてましたが、トー&トーを練習してみることにします(^^)
コメントへの返答
2018年11月12日 14:19
こんにちは!(^^)!

以前991.1Carrera S 7MTを公道で試乗した時はフツーにヒール&トーが出来たのですが('◇')ゞ

サーキットならば大丈夫だとは思うのですが、公道でも出来たら・・・ですのでボクもトー&トーを試してみようと思っています(^_-)
2018年11月12日 21:26
こんばんは、

最新のポルシェでも、ヒール&トォーが出来るなんで、嬉しいじゃないですか!
練習用に、930あたりを増車してください😋
コメントへの返答
2018年11月12日 21:55
こんばんは!(^^)!

GT3にMTが復活してくれて本当に嬉しいデス😊

930はまた乗りたいですね(^_-)
2018年11月12日 22:19
こんばんは

便宜上、ヒール&トーと言葉では使いますがポルシェのペダルを踏む時はトー&トーをしていますね。靴は先端周りにラバーで覆われている適度に硬さがあるものにしています。サーキットでは丁度良い高さになるから困ったもので嵩上げは今までしたこと無いですが人ので街中は確かに楽でした。僕はブレーキペダルの上の方(ペダルを4分割したらやや右上)を踏んでいるイメージで親指の付け根で引っかけていますね。アクセル側は小指から付け根でガバッと踏んでいるような気がします。参考にはならないですが動画でもペダルワークを見ていると人それぞれで面白いですね♪
コメントへの返答
2018年11月12日 22:29
こんばんは!(^^)!

ブレーキが右上を親指でアクセルが小指から付け根というご説明はとてもわかりやすいです!ありがとうございます😊

993RSはicodeのペダルキットが装着されていてフツーにヒール&トーが出来たので930では苦労しました('◇')ゞ

トー&トーが出来るようにと先程から足首のストレッチをしております(笑)
2018年11月13日 23:45
亀コメすいません。。

先日のDORYさんのFBにも書きましたが。。
最近、僕は、トゥ&トゥになってます。。
先日の某誌のDVD見たら、谷口信輝さんもトゥ&トゥだったように思います。

黒沢ガンさんご老公は、ヒール&トゥじゃない、トゥ&ヒールじゃと仰ってような?気がします。。
コメントへの返答
2018年11月14日 10:29
こんにちは!(^^)!

先日教えて頂いた某誌のバックナンバーをamazonで購入し昨日読みました!

もしかしたらボクもトー&トーが向いているのかなぁと思いました。

練習開始します!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation