
暑い日が続き、せっかくの休日でも趣味クルマに乗る気が起こらず、日中はエアコンの効いたジムでひたすら筋トレに励み、あとは夜の街を徘徊し酔っ払っている日々であります😅
ところで夏眠中のF355challengeはいつも通りの接し方→
こちら
991.2GT3 MTはそこまで過保護にする必要はありませんが、こちらもCTEKに繋いでお休み中zzz
来月以降へ向けての準備はといえば、、、991.2GT3 MTはブレーキパッド交換くらいであり、既に主治医に発注済み。
F355challengeといえば、、、11月まで予定なし・・・でありますが、前から感じていたのがホイールの色。
現在、黒ホイールと、
白ホイール、
それぞれのセットがありますが、
憧れるのはLancia Stratosの黄色のホイール。
さてここで気になるのが塗料に関して。
マグネシウムホイールは一般的な溶剤(剥離剤)を使わず専門業者により剥離されてから、ラッカーやアクリルではなく粉体塗装(パウダーコート)じゃないとほどなくして表面がブツブツ状に腐食してきます。
白/黒ホイール共にパウダーコートで塗装されており、現時点は腐食なし。個人的には黒ホイールの方が合うように思えるので、白ホイールのパウダーコートの上から黄色を塗ってしまうかなぁ~と思案中です。
イメージはこんな感じ↓
特にヒルクライムだと良い雰囲気を醸し出すような気もしますね~
お盆明けから白ホイールを塗装に出すことにしました😊
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
F355challenge | 日記
Posted at
2019/08/15 10:11:46