• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月19日

Forever Young !

Forever Young ! 戸籍上では生まれてから55年6か月過ぎたボクは、世間一般的にはオジサンMAXであり、程なくしてオジイサンと呼ばれる年齢かもしれません。

思い起こせば、18才の時は身長180cm 体重60㎏のガリガリ君😢

当時アメリカで生活していましたから、尚更自分のカラダが貧弱であることを痛感し、映画『ロッキー3』に刺激を受けたこともあり大学のジムで早速トレーニング開始!

その頃はうどん粉みたいで不味かったプロテインを飲み、ひたすら筋トレの日々。ふと気づけばジムでボクを馬鹿にしていた人達が友達になりました。

30代は絶好調。さらに筋力アップし、かなりの高重量トレーニングをこなせるようになりました。

それが40代に入ってからは怪我との戦い。

さらに50代になってからは怪我に加え疲労回復しにくくなってきました。

先日長年契約しているトレーナーさんから『DORYさんは今後どうするのですか?トレーナーの立場からすればそろそろ高重量トレーニングをやめて、自重トレーニングへ切り替えてもいいように思うのですが・・・』と言われましたが、ボクの答えは『死ぬまで高重量トレーニングをやります!尊敬するシルベスター・スタローンは年齢なんか単なる数字!とおっしゃっています。ボクもそう思います。』

クルマに関しても同じ。

もちろん判断能力等を失い、事故を起こすような危険性があるならば速やかに免許を自主返納しますが、あれだけ18才になるのを心待ちにしていた運転免許を少しでも長く保持し、運転も少しでも長く楽しみたいと思っています。

でもね、、、昨年5月末に体調を崩した時は、もう2度とクルマを運転できないカラダかもしれない・・・と周囲は思ったそうです。

正直申し上げてボク自身も心が折れそうな時はありましたが、それでもなんとか再び運転できるようになったのはクルマ大好き!運転大好き!の一心があったからなのです。

今後もあれこれ煩悩に包まれることはあるかもしれませんが、、、自分のクルマをしっかりメンテし良好なコンディションで維持し、そして意のままに操れるよう修業を続けるつもりです。

大井クマゴロー貴之センセイの師匠であるガンさんこと黒澤元治さんは、御年79才にして今でもサーキットでは抜群な速さを見せるそうです。生沢徹さんにしても元気に走られており素晴らしいですよね!

老いていくことに不安のあまり消極的な生き方をするのではなく、まだまだ好きなクルマと接し、尾根遺産たちともたくさん恋をしていきたいと思います(笑)

ところで免許取得して37年経ちましたが、煽り運転云々はこれまでにも国内外問わずに何度か経験があります。未熟な頃はやられたらやりかえす・・・でしたが、今は相手にせず君子危うきに近寄らずであります。追い越し車線は前方のみならず後方との距離を気にしながら走っています。怪しいクルマがきたら躊躇せず車線変更し道を譲ればいいのです。

男が喧嘩する時は大事な人を命を懸けて守る時のみ。

たとえ自分が被害者であってもケーサツ沙汰になればかなりの時間を取られますし、嫌な記憶しか残りませんから、相手にせず上手にかわすのも男として立派な判断です。

ちょっと支離滅裂な文章になってしまいましたが、齢を重ねても積極的な生き方をしたいと思うと同時に、常に冷静な判断が出来るようにいたいなぁ~と自戒を込めて今回のブログを書いてみました😅

気持ちは熱く若く、でも冷静に!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | F355challenge | 日記
Posted at 2019/08/20 00:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

コラボレーション(0032)
LSFさん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

1030
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年8月20日 0:44
流石DORYさん、まだまだ5~5~!Go~Go~! イケイケですね、車も尾根遺産もwww

煽り運転は確かに、君子危うきに近寄らずが良い様ですね。^^;
コメントへの返答
2019年8月20日 6:57
おぢさまも特に尾根遺産に関してはHiromi Go! でしょw

煽り系に問題があることも確かですが、煽られそうな要素がないようボク自身も気をつけなくてはと思ってます。
2019年8月20日 1:19
今年の9月で60才を迎えるにあたって、
昨年から筋トレ+プロテイン始めました。
ウエストはマイナス9cm、体重はマイナス6kg
そこそこ絞れましたが、マッチョには程遠い.............

60才の誕生日にシックスパッドは無理みたいです。
最後の浮き輪(腹回り)を何とかするには何をすれば良いんでしょう??
コメントへの返答
2019年8月20日 7:05
4月にお会いした時に細マッチョになられてカッコイイ体型になられたなぁ〜と思っておりました😊

シックスパックは脂肪を取り除いてから腹筋そのものに負荷をかけないと難しいようですが、ウチのジムには腹筋マニアがおりまして、その人はひたすらアブローラーをやってます。

浮輪で特に腰回りは最も落ちにくいところですが、以前筋トレ後にプールで1時間泳いで落としたこともあります。今は泳げなくなってしまったので腰回りはEMSで攻めてます(笑)
2019年8月20日 4:50
おはようございます。

ガンさん お元気なんですね😁
おれの車を試乗してもらいたいです‼️

わたしもズーと筋トレしてます

やはり 関節炎が、ひどいのでマシン中心でやってますけど…

プロテインよりHMB派かな⁉️

あと 糖質かってと ケトン体で生きてますけど…


車はもう これでいいです

この頃モンキーのってます(^.^)
コメントへの返答
2019年8月20日 7:13
おはようございます😃

ガンさんは耳が少し遠くなられた以外はすこぶるお元気だそうです❗️

最近はHMBが話題ですよね❗️ボクは相変わらずタンパク質を多く、糖質は少なめ、でも良質な油『MCTオイル』を摂ってます。

やはり関節は痛めやすいですよね😅

ウチのモンキーちゃんも元気ですよ❗️
2019年8月20日 8:15
おはようございます^ ^

男が喧嘩する時は大事な人を命を懸けて守る時のみ。

にぐっときてしまい、DORYさまに惚れてしまった朝でした笑

当たり前のことが当たり前にできることが何よりも幸せで、それに日々感謝しなければいけないですね。
尾根遺産ともたくさん遊ばなくてはいけないですし(//∇//)笑
コメントへの返答
2019年8月20日 9:52
おはようございます❗️

キョーシュクであります😊

昨年体調を崩した時はそれまでいかに恵まれていたかに気付いていなかったことを痛感しました…

モテモテを夢見てこれからも頑張ります(笑)
2019年8月20日 13:26
こんにちは〜

同年代というか同級生としてまさにその通り!と思えます。
あと何年マトモに車に乗れるかわかりませんが車煩悩バンザイ🙌ですね。

ガンさんが未だにサーキットを走られると聞いて嬉しく思えます。
若かりし頃毎月必ず見ていたベスモ、ガンさんのドライビングのようになりたいと日々考えながら走ったものです。
何もかもゆったりとした動作なのにタイム測るとベラボーに速い!あとガンさんと大井さんだけがシフトダウンの際にダブルクラッチを踏んでいたのが印象的でした。

私にとって永遠に憧れの人です‥😍
コメントへの返答
2019年8月20日 14:00
こんにちは😃

同級生としてお互いに出来るだけ長くクルマ趣味を楽しみたいですね❗️

大井さんによれば、ガンさんはちょっと耳が遠くなってしまった以外は反射神経も含めフツーの老人ではなく超人だそうです(笑)
2019年8月21日 19:57
HBB2号様 こんばんはです!

良いこと言いますね~!
やっぱ何時までも若々しくありたいもの
ですよね!

いくつになっても男を磨かねばですね!

最近の煽り運転困りますよね!
度が過ぎてますよね!
私はあおられませんが、相手にしない
が一番です!

来週末はとうとう大会です!
減量が間に合ってませんが頑張って来ますね!
コメントへの返答
2019年8月21日 21:02
HBB1号様、こんばんは😊

お互いにこれからも鍛え続けていきましょう!!

あっ!来週末は応援に伺うつもりなので詳細をLINEで😉

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Mazda Spirit Racing Roadster 残念ながら12Rは落選しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation