
F355challengeと991.2GT3 MTを交互に乗って気になっていたのが、F355challengeはブレーキペダルの真ん中を踏み、踵でアクセルを煽るヒール&トー、991.2GT3 MTはプレーキペダルの右半分を踏み小指の付け根あたりでアクセルを煽るトー&トーなのです。
先日の鈴鹿でGT3を走らせた時、オートブリッピングONではブレーキペダルの真ん中を踏み減速、オートブリッピングOFFではブレーキペダルの右半分を踏みながらトー&トー。
ブレーキペダルはしっかり真ん中を踏む!に統一しようと思い、これまでの15㎜嵩上げしたアクセルペダルをさらに10㎜プラス。
早速試走してみると、公道でいかなるブレーキング踏力でもヒール&トーが可能に!しかもブレーキペダルの真ん中を踏むので、万が一フルブレーキングしてもアクセルペダルも同時に踏んでしまうリスクは皆無!
ボクのやり方は以下の通りです。
①フロアに踵をつけた状態でブレーキペダルの真ん中を踏む
②ブレーキペダルを踏んだまま踵でアクセルペダルを踏む
(停止しニュートラルでの撮影なのでクラッチは踏んでいません)
すっかり楽しくなって走り回っておりました(笑)
ちなみに今回の10mmプラスは仮止めのワッシャーですので、強度を考慮し金属カラーで製作予定!
CUP2もイイ感じに摩耗してきたので、そろそろ何処かでドリフトをかますかなぁ~と思案中です😀
991.1Carrera S Cabrioletをドリフトさせたのがかれこれ6年前なのでヒジョーに楽しみ♪
少しずつですが自分なりにこのクルマを楽しむことが出来そうなのがなによりも嬉しいですね!
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
991.2GT3 6MT | 日記
Posted at
2019/09/26 20:30:23