• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

GR YARIS , 86Racing , Elise 220Ⅱ, and ND NR-A

GR YARIS , 86Racing , Elise 220Ⅱ, and ND NR-A 事前予約してあるGR YARISの商談をしてきました。RZ High Performance 1st Editionを色ブラックパール+オプション(フロアマット、T-Connectナビキット、ETC2.0)で乗り出し5,047,110円也。

1月10日10時に予約開始された10分後には申し込み完了していましたので、初期ロットの9月納車であろうと思っていたら、なんと来年1~2月納車とか😅

別に初期ロットを購入し転売するわけではないので、本当に欲しいクルマならば待てばよいわけなのですが、何故かテンション下がり気味↘

ドライビングの本質をきっちり学ぶならばやはり後輪駆動!とも思い、先日乗って好印象だった86GRの受注状況を確認したら先月終了😓 代わりに86Racingを尋ねたら即納在庫が2台あるとのこと!



見積を頂くとオプションゼロで乗り出し3,464,880円也。これにTRDのオプションパーツを装着し、バケットやタイヤホイールを揃えていくとプラス150万円近く掛かり、そうなると総額約500万円になっちゃいます😓

な~んかスッキリしないのでトヨタのディーラーを後にして向かった先がLOTUS。

大井クマゴロー先生から薦められたElise 220Ⅱを見学することに。

左足をフロアに突っ込みなんとか乗り、降りるのは太いサイドシルにお尻をずらしてから出るような感じで、プロレスラー体型のボクでもなんとか大丈夫でした。。。



ペダルレイアウトは良くヒール&トーがやりやすい感じ。





展示車に座っているだけではよくわからないので、、、試乗を天候が良い時にあらためてお願いすることにしました。

代わりにクマゴロー先生のインプレッション↓でお勉強。



走りの気持ちよさを味わうだけでなく、サーキット走行を思う存分楽しむには車高調・タイヤ・ホイール・ハーネスバー・6点式ハーネスくらいは装着すべきなのでしょう。

フツーのElise 220Ⅱで乗り出し約750万円也、約42キロ軽量なElise Sprintは乗り出し約850万円也。

ちなみにワンメイクレースに参戦するのにはこんな感じ↓



あれこれ考えていくと、NDロードスターNR-Aへと戻ってきてしまうのであります😅



煩悩からなかなか逃れられない日々であります(笑)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2020/07/05 23:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

プチドライブ
R_35さん

21世紀美術館
THE TALLさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 0:47
僕も全く同じことを考えてました(^^ゞ
車重と手軽さとオープンでNDですかね~
後輪駆動、MT、サイドブレーキ、若いころを思い出して原点回帰、いいおもちゃになりそうですよね(^^♪
コメントへの返答
2020年7月6日 14:07
やはり同じことを考えていらっしゃいましたか(笑)

原点回帰し、走りへの情熱を思い出させてくれるような気がしますね☺️
2020年7月6日 1:23
サーキットで最も楽しいのはエリーゼだと思います。本当はフェイズⅠがおすすめですが。
次はND/NR-Aです。ノーマル足回りはロールなど動きが大きいですが。普段乗りも無難にこなせます。
私はあと10年くらいエリーゼS1を楽しんだら、フェイズ3を中古で狙っていますので、お友達価格で譲ってください。そのためにはエリーゼフェイズ3で決まりですね(笑)。
コメントへの返答
2020年7月6日 14:11
フェイズ1は軽さも魅力的ですよね!普段乗ることも考えるとエリーゼはちょっと辛いかもしれませんが、ただこういったクルマは今後登場しにくい世の中になっていきますので惹かれます☺️
2020年7月6日 1:25
軽量が決め手です。
コメントへの返答
2020年7月6日 14:11
軽さは魅力ですね😊
2020年7月6日 7:11
おはようございます
結局どれも
なかなかに高額になりますね😓
サーキットでのクルマ遊びは
お金💴がかかるんだなぁ と思う瞬間。
ところで
エリーゼに乗り込むときに
脚からではなくオシリから入っても難しいですか?
コメントへの返答
2020年7月6日 14:13
こんにちは!

サーキット走行したりレースに出ていなければもう少し貯金があったかもしれません😅

オシリから入るのは今度試してみます!
2020年7月6日 10:39
いつも言いますが、個人的には86オススメしたいです。
でも、悔しいかな、総合的にはNDロードスターって思います。。

あとは、奥様の意見ですかね?^^汗
コメントへの返答
2020年7月6日 14:16
奥さんはポルシェのオープンでオートマなら理想だそうですが、、、そもそもの目的がクルマを操る基本をもう一度しっかり学びたい!ですから、しばらく悩んでみます😉
2020年7月7日 11:58
こんにちはです!

ヤリスって結構高くなるんですね!

でもここはやっぱロータスで操る
楽しさを・・・。

車的には355とポルシェと被って
しまいますがね!
コメントへの返答
2020年7月7日 21:23
こんばんは!

乗り出し約500万円といえば30年まえのR32GTRと同じですよね😅

Eliseに乗ってみたい気もしますが、ある程度の実用性と気軽さも欲しいのでNDロドスタも気になっています。。。
2020年7月8日 7:09
マツダロードスターで完全レース装備のこれがいいと思います。
アフターパーツが安いところもいいです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/700130027330171103003.html
コメントへの返答
2020年7月8日 9:39
S耐に参戦されている村上さんちのNR-Aではないですか!!

情報有難うございます😊

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation