
既に10日ほど前からエアロ業者さんのところに991.2GT3 MTを預けてあります。
中古で入手してあった991.1Carreraのリアフードをベースに加工する予定だったのですが、現車合わせしてみたところ、、、ヒンジ部、リアガラス側、キャッチ位置のすべてが互換性がなく使えないことがわかりました😢
他の方法としては3つ。
①今の純正から裏側だけ捨て型をつくるか3Dスキャンし、反転してベースを製作し、上面は発泡ウレタンでつくりこみ、ファイバー&パテで整形する方法。
②純正をつぶしてワンオフ整形し、補強してファイバー&パテで整形する方法。
③海外の991GT2RSレプリカをベースにファイバー&パテで整形する方法。
まず純正をつぶしてしまう②は却下、取り敢えず①のコストを算出して頂いており、あまりにも割高ならば③にするのか、それとも断念するか・・・といった感じです。。。
ちょうどお盆休みに入ってしまい、いずれにしても方向性がわかるのは来週以降かと😓
閑話休題。
F355challengeは先週関西へ旅立ち、件のブレーキフルードエア抜きも含めヒルクライム本番前整備を。
そんなわけでして2台とも手元に無く、、、こんな時こそ中断している基礎特訓修行車煩悩に再び包まれ、S2000 AP1最終モデルもいいなぁ~と思っちゃたりもしますが、今は我慢ですばい。。。
・・・というわけで夏らしいこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
991.2GT3 6MT | 日記
Posted at
2020/08/11 11:14:28