• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

991.1Carrera S vs 991.2GT3 エキゾーストノート比較

991.1Carrera S vs 991.2GT3 エキゾーストノート比較 一昨日アップした鈴鹿の動画をあらためて観て思ったことは、991.2GT3はキレイな音質だなぁ~と😊

そういえば991.1Carrera S Cabriolet(スポーツエキゾースト付)はどうだったかなぁ?と思い6年前に鈴鹿を走った時の動画を観てみると、



うーむ、こちらもステキ💛

991.2GT3と比較してみると、



そんなに変わらないような気もしたのですが、、、

ガレージクレヨンさんが991.1GTSと991.2GT3 Touring Packageをブリッピングして比較されている動画↓を観たら結構違うことにびっくらぽっぽー!



F355challengeに装着している伊藤レーシングは甲高い炸裂系サウンドですが、大人になってきたせいか最近ちょっと疲れてきて、、、いつかはchallenge純正のANSAに戻そうかなぁ~と思ったりもします😅

そういった意味でも今のボクにはポルシェのフラット6 NAが奏でるエキゾーストノートは心地よいのです!

人気オプションのスポーツエキゾーストは街中だとゲボゲボ音があまり好きではないのですが、レブリミットまで回してこそ本領発揮するように思います。

おそらく今後日本へ入ってくる718や992にもガソリン微粒子フィルターが装着されて音量は下がるとは思いますが、キレイな音質だけは保ってほしいですね!

・・・というわけで約40年前に初めて↓の曲を聴いた時、『キレイな声だなぁ~ きっとカッコイイ人だろうなぁ~』と想像していたら、キューピーおじさんみたいなChristopher Crossに驚いたことを思い出すのであります(笑)

ブログ一覧 | 991.2GT3 6MT | 日記
Posted at 2020/10/29 18:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年10月29日 19:43
ダメよ~ダメダメ!

355のエギゾーストはそのままの方が絶対良いですから~!

あの甲高いノートは最高ですよ!
コメントへの返答
2020年10月29日 20:18
うっ!しばらくそのままにしておきますデス😅
2020年10月29日 21:54
コメント失礼いたしますm(_ _)m

2021年モデルの718の4気筒は遂にガソリン微粒子フィルターが付いてくるそうです。6気筒の718はわかりませんが...
2021年モデルの992はまだ付いてこないそうです。

ガソリン微粒子フィルターが付いてくるのは時代の流れですので仕方ありませんが、仰られるとおり、音量が下がっても音質は綺麗であってほしいと思います。
コメントへの返答
2020年10月29日 22:41
コメントをありがとうございます😊

日本向け6気筒はもうしばらく装着されないと良いですね。。。

音質が綺麗であれば運転しながら気持ちも高揚しますね😊

2020年10月29日 21:59
私も最近歳をとったのか、もう少し排気音を大人しくしたい衝動に駆られてます。
ちょっと疲れますね。
同感です。
車検で純正マフラーに交換した際にはツーリングならコレでも良いかな〜なんて思います。
コメントへの返答
2020年10月29日 22:42
お互いナウなヤング世代ですから思うことは同じですね😉
2020年10月29日 23:48
こんばんは。
991.1NAまでは良い音ですよね。992のスポエキは「パラパラ~パラパラ~」と完璧な造音になってしまっていて且つ室内反響が大きいのでとても疲れます。992ではノーマルが自然でクリアな音質なのでスポエキなしが良いです。
Christopher Cross・・久しぶりに聴けました^^中学時代に初めてのコンサートでChristopher Crossに行ったとき、「Sailing」を聴きながら爆睡してしまったことを思い出しました(笑)
いつも懐かしい曲を思い出させて頂き有難うございます♪聴いた後すぐにSpotifyでフォローさせて頂いてます!感謝です!
コメントへの返答
2020年10月30日 0:26
こんばんは!

992は確かにスポエキOFFの方がボクも好きです。

いつも選曲を喜んで頂けて嬉しいです😊
2020年10月29日 23:57
こんばんは
上まで回した時の方が、しかも車内で聞くほうが
爽快で心地よいですね。どちらの車両も。
クレヨンのGTS4にはオプションのスポーツマフラーが付いてるのでしょうか。
ブリッピングでの
ブリブリ?ゲロゲロ?は好む人が多いのかしら。
なんだか人工的に作られた音に聞こえます。
機械なんだから当たり前ですが。
コメントへの返答
2020年10月30日 0:31
こんばんは!

やはりレブリミットまでキッチリ回した方が音が揃って心地よいですね!

ブリッピング時の音は好みがわかれるかもしれませんね💦
2020年10月30日 11:38
今年の9月の動画、前回アップされた時にも思ったのですがとても余裕のドライビングでステキです!
格好良いなぁ。
コメントへの返答
2020年10月30日 13:35
キョーシュクであります😅

気合が入っていないとも言えますデス(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation