• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

New BRZ/86に期待!

New BRZ/86に期待! 純粋にドライビング修業出来るクルマが欲しい!・・とこれまでも何度かお話してきましたが、NDロードスターはボクの体格には狭すぎて辛く、86はもう少しパワーがあればなぁ~というのが正直な印象でした。

9月のヒルクライムの余興で1本パイロンをかましたところ1速だったので問題なく出来ましたが、



F355challengeと同じように2速の定常円をやろうとしたところ、



リアのスライドを維持するコツを掴むのに少々時間を要してしまい、最終的には出来ましたが、かつて400馬力前後のS15に長年乗っていたこともあり、せめてあと50馬力くらい欲しいなぁ・・・と正直思いました。

しかしながら大井クマゴロー先生曰く『86にドリ車としての要素を求めるのは間違い。DORYさんには出来ればノーマルのままでドラテク修業してほしい。パワーに頼らない無駄のない走りを目指すべき!』と反論されちゃいました😅

もちろんクマゴロー先生がおっしゃる意味もわかるのですが、たまには振り回して遊びたいじゃないですか(笑)

そうなると今度のBRZ/86に搭載されるFlat4 2.4L NAはパワーこそ230馬力前後ですが、トルクが15%ほどアップしているのは朗報であり、従来モデルよりも2速でもう少しホイールスピンしてくれるのかな?と淡い期待を抱いています。



↓の動画を観るとドリフトへ持ち込んでからパワーでラインを自由自在に選べる印象はなく、



従来モデルと同様にパワーバンドを外さない正確なライン取りが求められるかもしれないなぁ~と。

もしも豪快なドリフトを求めるならばNew Zでしょう!



いずれにせよ来年は楽しみなモデルが色々出てきますので夢物語を描く今日この頃です。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!




ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2020/11/19 19:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月19日 21:47
やはり排気量がアップされたのですね。サイドブレーキがレバー式ですよ^_^
コメントへの返答
2020年11月20日 8:02
レバー式はポイント高いです😊
2020年11月20日 0:55
ターボじゃないのが残念ですが、重量増少なければ、タイムも期待出来そうですし、楽しそうですね!
M2から乗り換えも有りかなと妄想してみます😆
コメントへの返答
2020年11月20日 8:04
トルクアップにより立ち上がり加速が良くなりそうですね!お互いに買うようであればバトルしましょう😎
2020年11月20日 7:54
おはようございます!

確かにあの時50馬力欲しいと思いました!(汗)

クマゴロー先生に言ったら、何でもかんでもターボ付けりゃいいってもんじゃないって言われてしまいました!(汗)
コメントへの返答
2020年11月20日 8:06
おはようございます!

クマゴロー先生は86後期から高評価されており、ターボ付けずあのままでいい!というのが持論みたいですね😅
2020年11月20日 16:20
あと50馬力あったほうがいいんですね。。
僕としては、あれで十分だし、
大井先生に同感です。。
後期を評価されてるのは、後期納車待ちの僕からすれば嬉しい限りです。。
次期新型は86は僕ら現行乗りからすれば、デザイン、エンジン、パーーけジング微妙ですね。。特にデザインが。
買うなら?しばらくは様子見みたいな所があります。
今回の発表で、僕のように現行乗りの現行最終型の新車への乗り換え増えるかも?です。
サイドブレーキが残っただけでも、感謝ですが。

今買えるのなら?現行か?(年内打ち切りらしいですが。来年まだ生産するのかな?)
買うのが来年なら、NDロードスターをお薦めします。(NDロードスターへの踏ん切りつかなかった理由が、体格が合わないが理由だとは驚きでした。)


運転練習+ドリフトとなると、新型Zかな?という気がします。

BGMのフリートウッドマックのドリームスも良いですね。。
フリートウッドマックの中で一番好きな曲です。
コメントへの返答
2020年11月20日 16:27
NDロードスターはロールバーを入れるとボクの体格だとシートのスライド量が足らなくなってしまうのです。。。

来年は何かしら買うと思います。
2020年11月20日 19:55
新型かっこいいじゃないですか!
あとは重量ですね。頑張って少しでも軽く作ってくれればすごく楽しい車になりそう!
国産車はランニングコストがなんといってもメリットですし。
コメントへの返答
2020年11月20日 21:44
従来モデルより洗練された印象を受けますね!

若干重量増みたいですが、それでも1.3トンは切るようなので今となってはライトウェイトかなと。

ランニングコストを気にすることなく練習出来るのは嬉しいですよね。

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation