• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月26日

Direzza DZ101 ドリフト空気圧

Direzza DZ101 ドリフト空気圧 朝5時半に自宅を出発し筑波サーキットを目指しました。

空いた首都高環状線をND NR-Aで駆け抜けると最高に気持ちよく、7時に筑波サーキット ジムカーナ場に到着!

Direzza DZ101の空気圧は冷間前後とも2.1でしたが、まずはリアのみを4.5に上げてみました。

1速なら問題ないのですが、2速だとリアのスライドを維持させるのが難しく、思い切ってリアを5.8まで上げてみました。5.8という中途半端な数値にしたのは、温間で6.0を狙ったからなのです。

ここまで上げればNDロードスターのパワーでもD1お台場に似せたコースでなんとかドリフトさせることが出来ました😅

最も難しいのが最初の大きなRの左コーナーで、ここは浅い角度で入っていかないと飛距離が伸びないのですが、ゼロカウンターの練習はこのくらいのRがちょうど良いことを感覚的に掴みました!



外で観ていたナイジェル井桁さんから『イイ感じですよ!最初の左コーナーであれ以上はパワー的に無理ですね。。。リアが巻き込み過ぎたらフロントの空気圧を上げてもいいのですが、今のバランスでいいと思いますよ!』とのご意見を頂きました😊

パワーがあれば進入で深いドリフトアングルになろうが、ラインを外そうが、それなりに帳尻を合わすことが出来るのですが、アンダーパワーなNDロードスターは精度の高い操作が求められ、本当に勉強になるなぁ~と今日も思いました!

ちなみに車載カメラは幌クローズでしたのでリアウインドに吸盤で装着しました。



閑話休題。

ヒルクライムやBanca di Suzukaの仲間達の間でロードスターや86/BRZをスライドコントロールの練習車として購入される方が増えています。それも50~60代のナウなヤング世代の方々です。これまでドリフトを練習する機会がなかったらしく、本当に皆さん楽しそうです😊

季節を問わず水温油温を気にすることなく走れ、壊れにくく、ランニングコストが低く、思う存分練習がしたい!・・・となると、国産 小排気量 NA FR MTが適しているという理由からなのです。

練習車でスライドコントロールのみならず精度の高いドライビングを目指して修業に励めば、ヒストリックカーをより安全且つ自由自在に操れるようになると思います。

ボク自身も大井クマゴロー先生が鈴鹿でF355challengeを走らせた時の車載を観ていると自分には足らないところが色々あるなぁ・・・と痛感します。。。

大好きなF355challengeをもっと乗りこなせるようになる為にも、ND ロードスター NR-Aを買って良かった!と本日もしみじみ思ったのでありました😊

・・・というわけで帰路に聴いていたこちらの曲↓をどうぞ!

ブログ一覧 | ND NR-A | 日記
Posted at 2021/08/26 14:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

再投稿
R_35さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

カラー⑦。
.ξさん

雨の新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年8月26日 21:12
お疲れ様でした!
ロードスターや86でドリフトいいですね〜
次回ドリフト練習会行きたいです🤓
アドバイスお願いします!
コメントへの返答
2021年8月26日 21:24
楽しかったですよ〜😊

ツインドリフト出来る日を楽しみにしてます(笑)
2021年8月27日 7:15
井桁さんの広場トレですね^_^
5.8!!入れる時、何となく怖くないですか?僕、4.0でも破裂しそうで怖かったですww
コメントへの返答
2021年8月27日 9:24
井桁さんも4.5までしか入れたことがない・・・と言っていましたが、実はボク過去に8.0まで入れたことがあったのでした(笑)
2021年8月29日 20:27
こんばんは♪

ロードスターか86 BRZが
欲しい50代😁

少し悩んでます♪
コメントへの返答
2021年8月29日 21:04
こんばんは!

どちらもオススメですよ😊

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation