• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

DSC Sport

DSC Sport 個人的には公道での991.2GT3の乗り心地は許容範囲ですが、路面によってはもうちょっとしなやかさがあったらより快適なのになぁ~、またサーキット(例、鈴鹿のダンロップ)ではリアのロールをもう少し抑えたいなぁと思うことも。

リアのロールを抑える方法として手っ取り早いのがレートの高いスプリングに交換すれば良いのですが、そうすると公道での乗り心地が犠牲になります。

ならばリアのバンプラバー形状を変更する案もありますが、バンブタッチ時の特性変化を考慮しなければならず、また最適な形状に行き着くまで何度も試行錯誤が求められます。

MANTHEY RACINGには純正ダンパー&スプリングのままでリアのパッカーを変更するメニューがあるのですが、直接問い合わせたところパッカーのみの供給はせず、現地へクルマを持込しなければダメ😓

KWやJRZは高価ですし、またサーキットスペックになるほど寿命は短くなり、純正オプションのフロントリフトはそのままにしておきたいですし・・・。

そこで辿り着いたのがDSC SPORT。

純正PASMは路面状況や速度等も含めた情報を元に最適な減衰力を設定してくれるわけですが、DSC SPORTはより緻密に制御してくれるらしいのです。メーカー曰く『公道ではよりしなやかに、サーキットではよりしっかりと』。

しかも取付は純正PASMから付け替えるだけ。

動画はこちら↓



お値段は日本への送料込みで約1600ドル。

もう少し円高へと振ったら・・・考えようかと😅

まだ992用がラインナップされていないようですが、10㎜車高ダウンでニッポンの公道ではややしなやかさに欠けるPASMスポーツを装着する992Carrera Tにも効果があるかもしれません !?

いずれにしましてもDSC SPORTを装着したことがむしろ逆効果にならないかもう少し見極めてみたいと思っておりますデス。。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 991.2GT3 6MT | 日記
Posted at 2022/12/05 11:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2022年12月5日 19:53
タイヤをサイドウォ奴にするって手もありますよね。
僕ならまずそっちを考えます。
コメントへの返答
2022年12月5日 21:18
なるほど❗️他の方法も考えてみます😊
2022年12月8日 17:07
718 SpyderにこのDSC Sportを入れてます。

一般道での乗り心地はかなり改善しました。法定速度域での減衰がしなやかになりました。山間の荒れた路面でも「これなら乗っていられる」と思いました。

FSWでスポーツ走行していますが、スポーツモードについては純正と違いを感じませんでした。おそらくパラメータの初期値は純正に近いもので、そこから詰めていくのでしょうが、素人が手を出すと絶対にぐちゃぐちゃになるのでやっていません。

DSC Sportの入力パラメータ(車両から提供される速度、加速度、ブレーキ圧、ステアリング角など)の複雑さから、純正PASMコントローラーも相当細かく制御してることを知り驚きました。
コメントへの返答
2022年12月8日 19:55
実際に装着されている方のご意見は大変参考になります‼️ありがとうございます‼️

海外の動画をあれこれ観ると、確かに一般道の乗り心地は改善されるようなのですが、スポーツモードでサーキット走行した時のインプレが見当たらず判断に迷っておりました💦

ボクも自分でセッティングは出来ませんデス…

いずれにいたしましても貴重な情報にお礼申し上げます‼️

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation