• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月10日

Sクラスと過ごした数日間

Sクラスと過ごした数日間 W223 S500Longを数日間お借りすることになりました!

全長5290mm X 全幅1920㎜のご立派なサイズであり、運転席に座った瞬間に『これで狭い道へ行きたくないなぁ・・・』と思いましたが、車幅はボンネット先端中央のスリーポインテッドスターを目印にすれば右ボディサイドを把握しやすいですし、リアステアのお陰で最小回転半径5.5mとG350dより小回りが利き、なんとかなるような気がしました。

実際に乗っていると、ボディサイズを意識するのは狭い道でのすれ違いくらいかなぁ~と思いきや、スペースに余裕がないコインパーキングでは隣のクルマとの間隔が狭いと、G350dよりもドアが長いこともあり、かなり変態的な体勢じゃないと出れないことも。。。



都心の旧いビルの機械式駐車場ではサイズオーバーなのはわかっていたので近寄らず、、、なるべく新しいビルの地下駐車場を探しました。



たまたま茅場町界隈で用事があり、このクルマを止められる駐車場を探す時間も考え余裕をもって現地に到着したものの、こんなことなら最初からタクシーで来ればよかった・・・と、ふと気づいたりもしました(笑)

それはさておき、

走り始めてしまえば滑らかそのものであり、以前W222 S450で感銘を受けた直6 3.0リッターターボ+ISGは好印象。New SLがAMGのみではなく、このエンジンを搭載するフツーのSL500があれば理想なのに・・・と思ってしまったほど。

ただ中低速トルクはそれほどではなく、ディーゼルのS400dの方が踏めば力強く加速するでしょうからS500 or S400dで大いに悩みそうです。

Individualで車両の設定をECO、Comfort、Sport、Sport+とあれこれ試してみましたが、結局Comfortが一番このクルマには合っているなぁと個人的には感じました。

エアマチックサスペンションと19インチのHANKOOK製タイヤの組み合わせも悪くはないのですが、魔法の絨毯のような感動はなく、、、個人的に公道用タイヤとして神格化している『ミシュランさま』を履かせてみたいかなぁと。

静岡で所用があり東名で往復した際の燃費は12.1㎞/L。



走行1万キロの総平均が7.3km/L。



昔のSクラスからすれば、驚くほどの好燃費😊

12.8インチの有機ELディスプレイは多機能すぎて、ガラケーからスマホへと携帯ショップで薦められ買い換えたものの、使いこなせなくて戸惑う老人みたいになり、本当に要るのかな?と思ってしまう機能もいくつかあるような。。。



リアシートはリアコンフォートパッケージであり4シーター仕様。こんな大旦那様向けシートにボクのようなスットコドッコイが座るのはおこがましい・・・と思っていたら、妻がおもむろに座り、リクライニングさせたり、マッサージ機能を使ったり等々セレブごっこを楽しんでおりました😅



おそらくショートボディでもリアシートは快適のような気がしますし、一番乗せてあげたい妻のご両親は小柄ですので十分かもしれません。

ここからはテキトーかつ無責任な想像ですが、AMGではないフツーのメルセデスはリミッターがメーター読み215で作動するはずです。リミッターカット&ECUチューニングはW223の場合、現時点では不可。これまでのBOSCH製ECUはOBDⅡに繋げばチューニング出来たのですが、W223にはOBDⅡ経由ではプロテクトされており、ECU本体を解析しなければならないと某社のエンジニアさんから伺いました。いずれ可能となるとは思いますが。

あれこれオプションを追加していくと価格が結構上がるのはポルシェみたいであり、値落ちが激しく、そのあたりがいつもSクラス購入を考えても思い留まらせてしまうのです。

鈴鹿で走らせるクルマは運んで頂き、ボク自身はSクラスで東京から往復したら快適ですし、大井クマゴロー先生をそそのかして運転して頂き、リアシートで寝るのもいいなぁ~と企んだりもしましたが、実際にはクマゴロー先生がリアシートで爆睡しながら放屁し、耐えながらボク自身が運転することになりそうな予感もします😓

本当にSクラスが必要かどうかもうしばらく考えてみたいと思いますデス。

・・・というわけでW126 Sクラスが最初に登場するこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2022/12/10 18:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JOY 運転席シート外してみた
えべす2000@オープンカーはいいよな~さん

空港内に航空機の座席
空のジュウザさん

ハイエース211 リアシート位置車 ...
227B コミュさん

壊れないのは性能
sleepykoalaさん

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ  ...
シニアのOyajiさん

NEW ‼️JUNCTION PR ...
武富 孝博さん

この記事へのコメント

2022年12月10日 19:21
Sクラスって本当に時代の最先端な凄い快適マシンなんですね(^^♪
僕はAクラスでもおなか一杯といった感じです(笑)
DORYさんのマシンラインナップなら、奥様孝行用にコレが加わっても問題ない気がします(笑)
コメントへの返答
2022年12月10日 19:34
長距離はまるで新幹線に乗っているみたいで安楽かつ快適でした!

ただどれくらいの頻度で乗るかが購入を迷う一因だったりもするのです😅
2022年12月10日 19:28
こんばんは。
私はW140が一番好きです。
Sクラスで一番悪人ヅラなのでww
その次は「ガラスのサス」と称された、W116の450SEL6.9ですね〜
映画RONINでホイルスピンしまくってカーチェイスするシーンからハマりました。
大排気がどんどん滅亡するのは寂しくなりますね。
コメントへの返答
2022年12月10日 19:36
こんばんは!

W126からW140へ変わった時、随分デカくなったなぁ~と驚いたのを憶えています。

あの映画でボクも450SEL6.9に魅せられましたね😊
2022年12月10日 20:25
大丈夫、大井クマゴロー先生は2シーター車の車内でもハンドルを握ったまま熟睡😴する特技をお持ちなので、半自動運転にして、DORYさんは後席でゆっくり出来ると思いますよ。😁
コメントへの返答
2022年12月10日 20:28
クマゴロー先生はSクラス購入に大賛成なところが妙に怪しく勘繰ってしまうのであります(笑)
2022年12月10日 20:41
S550マジックボディコントロール付きに乗ってましたが、Sクラスの乗り心地って露天風呂にゆったり浸かっている感じに凄く近いと個人的に思っています。(^ω^)

素晴らしく心地良いので私は大好きなんですが、人間って不思議なもので
数ヶ月乗ってるとすっかり慣れちゃって、普通の乗用車のように感じて来てしまうんですよね~。(^-^;)
コメントへの返答
2022年12月10日 20:49
露天風呂❗️いい表現ですね(笑)

でも確かに柔らかい乗り心地に加えてマッサージなんぞを作動させてしまうと、とろけてしまい一瞬自分がどこにいるのかわからなくなりそうです😅

確かに慣れてくるとそうかもしれませんね💦
2022年12月10日 21:10
ウチの嫁さんの次期車候補としてメルセデス乗りに行って来ました~
もちろんデカいので嫁さんはSクラスはNG。
僕はS300に乗せていただきかなり好印象。
でも幅がデカすぎ........

嫁はMercedes-AMG C 43 4MATIC に乗せていただきましたが、
これのパワーには納得したようですが、でもまだ運転した感覚がデカいってことで却下されました。

今のボルボの取り回しが最高に良いんだそうな~~

そうなると今、ボルボは新車のV40はガソリン車が無いので......

新古車の走行1万キロ以下の最終型のガソリンのV40探します。
コメントへの返答
2022年12月10日 21:15
奥さまのお気持ちはとてもよくわかります!

普段の足として乗るなら車幅は1800㎜以下が好ましく、今のCクラスがW124 Eクラスよりちょっと大きいのはなんだかなぁ~ですね😓

やはり慣れているクルマが一番だと思います!
2022年12月10日 21:32
こんばんは~~

私も数多くのMBを乗り継ぎましたが、ボンネット先端のスリーポンテッドは車幅の確認には都合が良かったです。今はSクラスしか付かないんですかね?他の車種はOPになったのでしょうか?
コメントへの返答
2022年12月10日 21:38
こんばんは!

ボクも意識していなかったのですが、確かに最新モデルではSクラスしかスリーポインテッドスターは付かないみたいですね~
2022年12月11日 21:21
距離あたりのコストがバカにはならないのですが、それに見合う楽チンさに惚れてしまってます😅
なんでこんなに良い車なのに中古価値がこんなにあんなに下がってしまうのか不思議で仕方ありません🥲
コメントへの返答
2022年12月11日 21:35
あの快適さは最高ですよね❗️

リセールに関しては💦

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation