• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

GR86 C型 スロットル特性

GR86 C型 スロットル特性 GR86のナラシが終わり大井クマゴロー先生に連絡したところ、翌朝にいらっしゃいました。

そして数時間後に戻ってこられ、開口一番『ようやくフツーになった!』と。

クマゴロー先生がGR86よりBRZ推しだったのはスロットル特性が過剰演出ではないところ。B型までのGR86はハーフスロットルで全開になってしまうようなセッティングであり、タイムアタック時にタイヤがタレ始め繊細なアクセルコントロールが求められる時に、ガバッと全開になってしまうところがクマゴロー先生には許せなかったみたいです。

ですからボクがBRZではなくGR86を予約した当初は『どうして俺の言うことを聞かないのだ!』とご機嫌があまりよくなかったのですが、今回の試乗を終えたら納得されたようです。おそらく今後もなにかしら理由をつけて『貸して!』と言ってきそうな気がします(笑)

閑話休題。

ナラシ中にルームミラーが小さくて後方確認しにくいと感じ、Amazonで『カーメイト 車用 ルームミラー 平面鏡 リヤビューミラー エッジ 270mm クローム鏡 DZ457』を購入。



早速装着してみると、格段に見やすく平面鏡ですから距離感は狂わず、アイサイトの機能にも支障がなく大満足!!

さてさて近々用意してあるパーツを主治医に取り付けて頂きますので、次回ブログで鉄チンから足回りが一新された姿をお見せできると思います😉

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | GR86RC | 日記
Posted at 2024/01/09 17:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハズシました✨
かぴくまさん

新品純正部品いろいろ交換!
グリ☆トモさん

ソフトウェアアップグレード
シバスチャンさん

KENWOODのミラー型ドラレコを ...
su-giさん

Mr.ローガンなので…
porschevikiさん

BMW、何もしていなくても修理代金 ...
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年1月9日 17:52
大井先生のyoutubeでたしかそこら辺ほめていた気がしますが
あの動画の車もしかして…(笑)
コメントへの返答
2024年1月9日 18:00
褒めておられましたね😊
2024年1月9日 17:59
初期型GR86(6AT)はとにかく演出過剰と感じていました。
1速が極端ローギヤという訳でもないので、オートマゆえの演出と思っていましたがMTもそうなのですか。
トラクションのかからないFRなので凍結路面では苦労していましたが、C型は扱いやすくなったのですね。
コメントへの返答
2024年1月9日 18:04
B型まではMTもそうだったようです。その点BRZは過剰演出がなく雪道でも扱いやすいみたいですね😊
2024年1月11日 9:52
おはようございます!

電子スロットルって変な味付け要らないから、ペダルと正確に連動して欲しいですよね!

クマゴロー先生は、また借りに来ますね(笑)
コメントへの返答
2024年1月11日 10:22
おはようございます!

トヨタ某役員さまからのご要望で過剰演出になってしまったらしいのですが、それが自然になって良かったです😊

クマゴロー先生はパーツ装着後にまた来られると思います(笑)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation