• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月08日

GR86に乗るとE30 M3を思い出す

GR86に乗るとE30 M3を思い出す GR86のオイル全交換をお願いしました。ミッションとデフに貼ったサーモテープを見ると、どちらも150℃オーバーで実際に抜いてみると酷い状態💦

先月鈴鹿を22周しただけなのに。。。

そこで今回はS15シルビアでドリフトしていた時に使っていたREDLINE HEAVY SHOCKPROOFを入れてみました。75W250相当の油膜強度がありながらフリクションは75W90程度という謳い文句通り、交換直後も一般道でスコスコ入り、言われなければ気づかないほど😊

今月末にSUGOを走りますので、そこで連続周回してどうなるかですね。もはやオイルではどうしようもなければCUPカー用のミッションオイルクーラー装着を検討しなければならないかもしれませんデス。。。

例えばイマドキのレースカーのようにミッションオイルの温度によってミッションオイルクーラーがONになる仕組みだと良いのですが、手動ON/OFFスイッチだと忘れちゃうことがよくあるのですよね~

閑話休題。

GR86でのサーキット修業が楽しくて仕方ないのは、新車から手放さず今日まで所有し続けていれば良かったなぁランキング第一位のE30 M3を思い出すからなのです。



もちろんグループAのベース車両でありGR86とはコストの掛かり方は全然異なりますが、トヨタ所有となる前の旧FISCOで走らせていた時、Aコーナーへの進入ではブレーキングと同時に緩やかにテールを振り出しすぐさま100Rへ向け踏んでいけましたし(R32GTRで同じように進入すると車重もありスピンする確率が上がっちゃいました・・・)、300Rはインベタ全開、最終コーナーも迷わず全開!

つまり全開率が高く、それでいて姿勢変化は自由自在!

GR86を走らせていると、あの時の感覚が蘇ります😊

・・・というわけでウチにE30 M3が届いた1987年にBillboard 第一位だったこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | GR86RC | 日記
Posted at 2024/07/08 17:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッションオイルクーラー装着!
DORYさん

GRヤリス エンジン慣らし中2回目!
Dai@cruiseさん

アルトワークス ロイヤルパープル!
Dai@cruiseさん

メンテナンス
パンダコさん

色々、オイル交換しました。
F39さん

いつまでもあると思うな「お気に入り ...
オテッキーセブンさん

この記事へのコメント

2024年7月8日 17:54
E30M3を新車で購入とはなんと羨ましい。
まだ大学1年だった僕は
あのブリスターフェンダーにどれだけ憧れたか。
あ、GR86のお話でしたね。
そんなに面白いクルマなのでしたら一度乗ってみます。
コメントへの返答
2024年7月8日 20:54
父が購入したクルマでしたが、ほとんどボクが乗ってました😅低速トルクがなく坂道発進で緊張し、公道では良さがわからなかったのですが、サーキットでは総合バランスの良さに驚かされました。

GR86はトルクがありますし、足回りさえ自分好みにセッティング出来れば楽しいクルマですよ😊
2024年7月8日 23:14
手動のスイッチより、サーモスタットみたいなのは無いんですか?
コメントへの返答
2024年7月9日 7:57
確かに❗️調べてみます😊
2024年7月8日 23:58
ブレーキングと同時に緩やかにテールを振り出し、、、 よーく分かります。

以前325ixにちょっと乗ってて、四駆なのにその綺麗にテールが流れ出す様に驚き惚れ込みました。
その後乗ったメルセデス190E2.5 16はテールがど安定過ぎて。
その後のマイベストFR車P968CSに近い動きでしたね。

86はヘビロテ過ぎではないでしょうか?🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年7月9日 8:03
やはり190E2.5-16は安定志向なのですね!
968CSはベストハンドリングFRと聞いたことがありましたが、なるほどです😊

GR86は半年で8000キロを超えましたが、まずは鈴鹿で2分30秒切りを目指します❗️
2024年7月9日 8:32
おはようございます!

ミッションが150℃ですか💦
えらい高温になってるんですね!
ちなみにその状態で冷却水は適正温度なんでしょうか?

やっぱ鈴鹿は過酷だ•••••••。
コメントへの返答
2024年7月9日 8:50
水温は92℃MAXだったのでこのあたりはNAならではですね😊

150℃超えたら、さすがにミッションが入りにくくなるわけですよね💦
2024年7月9日 17:16
ワタクシの先代86で夏にジムカーナ練習すると、ボンネットを支えるロッドを素手で触れないくらいエンジンルーム内が異常な熱さになります。
水冷オイルクーラーのある現行型が羨ましいです。
コメントへの返答
2024年7月9日 20:36
そこまで熱くなるとは❗️

水冷式オイルクーラーに加え空冷式オイルクーラーも装着したのでエンジンの油温対策は大丈夫なのですが、いかんせんミッションとデフがっ💦

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation