• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

Go West

Go West先週末にローダーで迎えに来て頂き関西ツアーへと旅立っていったF355challenge。

後姿を見送ってから数時間後に道中の画像が送られてきて、その姿に思わずウットリ❤️



うーむ、、、F355はカッコイイなぁ~♪

いずれヒルクライムから引退させたら谷口信輝選手が大切にしているS15のように、全バラシして徹底的にキレイにしようかなぁ~と思うこともありますが、



でもそこまでやってしまうともはや盆栽になっちゃいます😅

織戸さんの80Supraは適度に公道を走らせながら少しずつアップデートされているようですし、



土屋さんのAE86はHot Versionのロケ等で戦う究極仕様であり、



三者三様ですが、ボク自身は今後このクルマをどうするのか西へ向かう道中にでもゆっくり考えることにします。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2023/02/06 15:45:23 | コメント(0) | F355challenge | 日記
2023年01月28日 イイね!

Oh My街道レーサー仕様!?

Oh My街道レーサー仕様!?時間をつくれず今年のオートサロンへは行けなかったのですが、実際に見てみたかったのがLiberty WalkのF355。

ワークスオバフェンにリアスポイラーが、ホリデーオート誌の『Oh! My街道レーサー』コーナーを楽しみにしていた高校時代を思い出させてくれますね😊

余談ですが、同誌の『文通コーナー』も『俺の愛車はローレルSGX!コンポはロンサムカーボーイで全開バリバリだぜ!特攻服の似合う彼女を求む!』とか実に味わい深かったです(笑)

それはさておき、ボク自身はワークスじゃなくてフツーサイズのオーバーフェンダーをリベット留めしたTE27や240ZGはイタイケな少年時代からの憧れでしたし、それにリアスポイラーが装着されたら理想形でありました!



オーバーフェンダーはここまでワイドじゃなくても良いのですが、F355にこのスポイラーは個人的に結構好きかも!



ZのCustomized Editionだってこんな感じですし、



我々ナウなヤング世代にはこのカタチなのです!

リアスポイラーとイマドキのLEDテールランプを装着し、懐古趣味と新しもの好きが混在したスタイルにしてみたくなります。



さらに色を現行モデルに設定されているCanna Di Fucileにペイントしたらシブくてステキ💛



でもね、、、先程ガレージでF355challengeを眺めていたら、このクルマはやはりこのままの姿が一番いいなぁ!と思ったのでありました😅

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2023/01/28 18:52:16 | コメント(2) | F355challenge | 日記
2023年01月19日 イイね!

関西ツアーへ出かけている間に!

関西ツアーへ出かけている間に!近日『2023 関西ツアー』へと出発していくF355challengeでありますが、戻ってくるのが年末頃になるでしょうから、その間にガレージ内の整理をしようかなと思っています。

まずは棚を新調してストックしてある純正パーツをわかりやすいように分類。調子に乗って通販生活に励んだ結果、大物パーツは把握しているものの細かいパーツはどれを買ったのか忘れちゃいましたので、、、せっかくですからこの際にリストもつくっておこうかと。

新品のchallengeホイールもかれこれ5年くらい箱から出していないので、腐食等がないかを検品しなければなりません。修理が必要であれば東海ビレットさんへ送ります。

あと欲しいのがタイヤラック。

車両に装着している以外でタイヤ&ホイールが2セット(235/40R18 X 4、295/35R18 X 4)あり、これらと上記の新品ホイール単体4本を納めたいなぁ~と思うわけなのです。

以前↓のようなラックを購入したことがあるのですが、幅が足らず、しかも剛性不足でグラグラしてダメでした😓



それならば単管パイプで作るのも良いかもしれません。



最後は工具の整理でしょうか。

10年ほど前に整理整頓したことはあるのですが、、、





どこに何があるのか忘れちゃうこともあり、かといってローラーキャビネットまでは要らないので、



こんな感じの洒落乙なBeta移動式ツールトロリーが良いような気がしており、近々実物を確認してこようと思ってます。



色も選べてラブリーですしね😊



・・・というわけでガレージの整理整頓しながら聴いたら作業が捗りそうなこちらの曲↓をどうぞ!


Posted at 2023/01/19 22:31:41 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2023年01月09日 イイね!

走り初め 2023

走り初め 2023遅れ馳せながら本年もよろしくお願い致します😊

さて、昨年11月末からガレージ内でCTEKに繋がれオヤスミ中だったF355challengeと991.2GT3 MTを走り初めすることにしました。

まずはF355challenge。少し長めのクランキングで目覚め、そろそろドライバッテリー(Odyssey LB680)の寿命が近づいていることを感じつつ、水温が60℃を超えたあたりからゆっくり転がし、高速へ。

油温・水温のみならずタイヤとブレーキを少しずつウォームアップさせ、3000rpm前後で巡航し、回しても4000rpm。

エンジンOHしてから4,000㎞ほど距離を重ねたエンジンは絶好調!どこにも不具合がないにも拘らず、ちょうど4年前の24,000㎞時に思い切ってYメカにお願いして本当に良かったです。今だったらパーツの入手困難と価格高騰に翻弄されていたかもしれません。。。

ダンパーはまだしっかりしている印象を受けますが、いつもタイベル交換に合わせて4年毎にエナペタルさんでOHして頂いているので今年もお願いする予定。

ガレージに一旦戻ってから、クールダウンさせながらマフラーの遮熱板で塗装が剥げているところをタッチアップ。



Amazonにて800円也で購入した『オキツモ耐熱耐候マーカー』で塗ってみたところ、



若干色合いに違いがあるものの誤差範囲なのでOK牧場(笑)

次は991.2GT3 MT。

街中や高速をゆっくり流している範囲では、F355challengeと比べ気負うことなく乗れてしまうフツーのクルマであり、安心感MAX。

シートポジションがF355challengeより高く、実際に全高も若干あるので、重心の高さを感じ、もう少しシートポジションと車高を下げたいと思わなくもないです。



しかしながらグランドツアラーとしての性能も考えますと、このままでいいのかなと思ったりもします。

ところで991.2GT3純正サイズのAdvan Neova AD09が用意されていることを知り、現在のCup2 Connectを使い切ったら試してみるつもりです。サーキットでのグリップ性能は落ちるでしょうが、ダックテール仕様の”Sport Touring Package”にはちょうど良いような気もします。もしも今年にドリフトスクールのお手伝いがあれば、Neova AD09を履かせたGT3でデモランをやるかもしれません😉

そういえば今年は2台とも車検を迎えます。引き続き良好なコンディションで維持しつつ思う存分走らせていきたいと思っております!

・・・ということで年明けにWhitney Houstonの映画を観て久しぶりに聴いたこちらの曲↓をどうぞ!

Posted at 2023/01/09 15:52:30 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2022年12月21日 イイね!

G350d 156000km走破!

G350d 156000km走破!納車後84ヵ月で156,000㎞を走破しました!

3回目となる車検を終えて戻ってきたところですが、まず運転席側ドアを閉める直後にドア内装から『パコッ!』と音がする原因は、ドア内装のクリップ(11か所)が緩んでいたらしく交換したら完治!



9月にメンテナンスAを受けてから4000㎞少々なので油脂の交換は無し。その代わり、リアブレーキパッドの残量が少なくなっていたので交換。

ところで今後立ち往生しそうなトラブルとしてはオルターネーターの突然死とか。。。20万キロに達したら予防整備として交換予定ですが、このクルマを良好なコンディションで維持していくためにはそれなりの覚悟が必要かもしれません。

閑話休題。

ホイールを新調しようか思案中であります。

純正ホイールをハーフマットブラックに塗装し履かせていますが、RSワタナベの8スポークを装着したG350dが事例として紹介されており、

こちら

いいなぁ~とは思ったものの、17インチだったので18インチ追加を待ち望んでいたら、新たに設定されたことを1年遅れで知りました😅 →こちら

純正ホイールは、7.5J x 18 +43ですから、8J x 18 +35くらいにして若干外へ出すくらいで良いかもしれません。



購入から7年経った今でもGクラス愛が止まりません!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/12/21 12:48:25 | コメント(1) | G350d | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation