• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

SSパーク

SSパーク今日は久しぶりに福島県二本松市にあるSSパークのターマックコースで練習してきました。とはいっても独りで行って万が一自爆したら帰って来れないので、きんた君にお付き合い頂きましたわーい(嬉しい顔)

幸いにもコースはドライ。タイヤ2セット直ドリをメインに練習。きんた君とお互いに振り出すポイントや寄せ具合などを確認し合えたので、充実した練習が出来ました!

そして渋滞を避けるべく2PMに現地を出発。快調だったのはここまで。。。

帰りの東北道は事故渋滞もうやだ~(悲しい顔)

渋滞にハマリながら、な~んかミュイ~ンという唸り音が聞こえることに気づきました。前から聞こえますから燃料ポンプとは別です。

ようやく帰宅できたのが8PMふらふら

それからすぐ風間師匠に電話すると「パワステオイルの量をチェックしてください」と指示されたので確認すると、ほとんど入っていませんげっそり つまりどこからか漏れてパワステポンプを空打ちしていて、ミュイ~ンという音を発していたわけです・・・冷や汗2

また修理かぁ・・・と凹むのにも慣れちゃってますが、、、こういう時は大好きなラッシャー木村の伝統芸であるマイクパフォーマンスを観て気分転換することにしますですわーい(嬉しい顔)


PS.きんた君、お疲れ様でした!帰路はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


Posted at 2010/03/21 22:16:25 | コメント(3) | S15 | 日記
2010年03月20日 イイね!

筑波1000

筑波1000今日はkimpikaさんの筑波1000走行会に参加させて頂きました!今回はお友達のアリさんwedgeさんわーい(嬉しい顔)

5:00AM 起床

5:30AM 自宅出発。途中寝ぼけて谷和原ICを通り過ぎ谷田部まで行ってしまいUターン冷や汗2

7:10AM 筑波着

9:15AM 走行開始。グリップ15分X3と、kimpikaさんと大井さんのお心遣いによりドリフトも少々うれしい顔

0:35PM 走行終了。仕事の為早退

1:00PM 筑波発

4:00PM 事故渋滞等に巻き込まれながら都内着もうやだ~(悲しい顔)

8:00PM 会議2本終了

8:30PM 帰宅

・・・で、今ブログを書いていますわーい(嬉しい顔)

皆様、お疲れ様でしたexclamation×2

明日は4AM起きなのでこの辺で眠い(睡眠)

PS.たたやさん、見てますかーウィンク
Posted at 2010/03/20 21:20:24 | コメント(2) | S15 | 日記
2010年03月09日 イイね!

リフレッシュ中...

リフレッシュ中...現在、風間師匠のところでリフレッシュ中のドリー号@S15。

ラジエーターのタンクのカシメ部分から水漏れしているし、インタークーラーはコアの目が潰れてしまいマイナスドライバーでほじくるのも限界、ラックブーツが破れオイルシールがへたりパワステオイルが大量に漏れていて、リアアッパーアームの左右ピロがガタつき、左ナックルが割れている・・・という状態だったので総交換。

走り方が特殊なだけにしょうがないのですが、おおよそ2年に一回の頻度で各パーツを新調しているような感じです冷や汗 

いずれハコ換え(ボディ交換)するのか、それともFT-86の戦闘力が高ければ乗り換えるか、その時の状況で判断するつもりです。まずはこのクルマで完全燃焼するまで走りますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/03/09 11:41:27 | コメント(4) | S15 | 日記
2010年03月02日 イイね!

3月20日 筑波1000

3月20日 筑波1000kimpikaさんの筑波1000走行会が今月20日にありまして、アリさんも参加されますし、ボクもたまにはグリップで真面目に走ってみようかなぁと思っています。

当初はF355challengeを走らせようかなぁとも考えていたのですが、ちょうどコーティング作業から戻ってくるかどうか微妙なタイミング。それに申込後は車両変更不可だそうなので、万が一間に合わなかったり、また当日雨だったりしたらキャンセルになっちゃいます・・・冷や汗2

次に考えたのがC63。フロントが新車時から装着で既に13,500km走行のContiSportContact3、リアが1月に交換した走行2,000kmのT1Rという組み合わせのままですから、どうせならこの際に前後とも使い切ってしまい4本新品にするのも手であります。ただストレートは速くてもコーナーが遅くてもどかしく、油温上昇ともにボクの頭もヒートアップして、いつしかドリフトモードとなり黒旗→退場となってしまう危険性がっ・・・げっそり

ならばMINIはどうかと。一度だけSSパークのターマックコースを走らせたことがあるのですが、その時は足回りをリフレッシュする前だったこともあり、ロールが大きすぎて楽しめなかったのです。ブレーキもフェード気味でしたし涙 このクルマで走るならば、パッドとシューをサーキット用に、運転席をバケットに、さらにタイヤも換えないとダメでしょうもうやだ~(悲しい顔)

あれこれ考えるとS15が一番無難かもしれません。リアもフロントと同じGoodyear Revspec RS02にすればNeova AD08・RE11・Z1 starspecほどのグリップは望めないにしても、そこそこ走れるかなぁと。頑張ってグリップ走行しているのにどうしてもオーバーステアが出てしまったら、その時は臨機応変でウッシッシ
Posted at 2010/03/02 01:21:28 | コメント(4) | S15 | 日記
2010年02月28日 イイね!

日光サーキット

日光サーキットいつもの修行仲間達@シルビア六兄弟(平均年齢45歳冷や汗)と日光サーキットへ出陣してきました!

リアタイヤの空気圧を冷間5.0キロでスタート。最初は周回しながら仲間達の走りを観察していました。特にこのところ日光を走りこんでいるきんた君がとてもいい感じに走っており、裏ストレートで漢の3発を決めているのです!

うーむ、、、ここはひとつボクもかまさねばなるまい!と、突然きんた君の前に出ました。ホントの狙いは、きんた号は車載カメラ搭載なのでカメラカーになってもらおう!でありましたウッシッシ

きんた君、有難うございます!!

その時の動画がこちらでございますうれしい顔

Posted at 2010/02/28 01:27:51 | コメント(3) | S15 | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation