
今週末は、エビスサーキットのドリフト秋祭りに参加してきました。
いつもは南コースの小屋を仲間達とレンタルするのですが、今回は申込するのが遅く既に空き無し、東コースのガレージも空き無し
だからといって昨日6AMのゲートオープン前から並んでピットの場所取りするのも面倒くさいし、それに天気も悪かったので午後から現地入り。。。
荷物を西コースのパドックに下ろし、修行仲間のKenさんとウォームアップを兼ねてドリフトランドへ(リアは冷間3.6キロ)。狭いコースを青少年達が数珠繋ぎのように走っており、一瞬躊躇したもののコースイン!初心者が多く、凄まじい状態でしたが、お陰でカラダは充分すぎるほど温まりました
3PMから西コースがD1 Street Legalの追走時の設定コースとなるので移動。ここもコース内は大渋滞。青少年達との追走バトルもしばしばありましたが、遅いクルマに合わせるのってホント難しいですね。。。
そして本日、やっちゃんが合流し、まずは南コースへ。リアを冷間7.0キロにセットし、ウォームアップ走行をしていたら、雨がっ!天気予報では降らないはずだったのに・・・。荷物を屋根の無いパドックにおいてあったのでズブ濡れ・・・
雨が止む気配が無いので、西コースへ移動。通常のグリップと同じフルコース。ウェット路面に拘らずABSやトラクションコントロールが無いクルマをそれなりのペースで走れるようになったのはドリフトのお陰だなぁ・・・としみじみ実感。
ようやく2PM過ぎからドライ路面になった南コースへ。調子がいまひとつなので、Newタイヤを投入し冷間8.0キロにセット。不肖ワタクシメの最大空気圧記録更新

意外に違和感が無くいい感じでした。
しかしまぁ、バンパーが無かったりトランクが潰れていたり等々激しい仕様のクルマが元気良く走っていて、中には上手い人もいるのですが、そうでもない人もいて、、、1~2コーナーで目の前でスピンを何度もされ、肝を冷やされました・・・
まぁそれはともかく、エビスサーキットでは、いつも必ず仲間内の誰かがクラッシュしたり、クルマにトラブルが発生するので鬼門だったのですが、今回は全員無事
おそらく今年最後となるであろうエビスサーキット遠征が無事終わりホッとしています

Posted at 2009/11/15 23:14:11 | |
S15 | 日記