個人的には、クルマは可能な限り外観はノーマル風、でも中身は結構やってますよ~といった「羊の皮を被った狼」路線が好みです。
クマゴローセンセイから危険だから今日はタイムアタックを諦めるよう言われ、その後ハードブレーキングを避け、納豆走法で大人しく周回。
それがGTウイング装着により思いっきりいけました。他のセクションをブレーキトラブルにより我慢を強いられた分、130Rを思いっきりぶちかましたわけなのです。
と思わなくもないのですが、鈴鹿のトラウマもあり、このままウイングレスで余生を過ごそうと思っている今日この頃であります。。。
ナラシ運転をなるべく早目に終わらせなきゃ!・・・というわけで勇んで高速に乗り、途中立ち寄ったSAでうっかりスモールライトを消し忘れたまま5分後に戻ったら、バッテリーがあがっちゃいました




約4ヶ月ぶりにドリー号@S15がエンジンOH等々の大修理から戻ってまいりました




![]() |
メルセデスAMG Gクラス W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ... |
![]() |
フェラーリ F355 '98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ... |
![]() |
トヨタ GR86 2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ... |
![]() |
マツダ ロードスター Mazda Spirit Racing Roadster 残念ながら12Rは落選しまし ... |