
MINIが戻ってきました
懸案のリアサスペンションの突き上げは、リアスタビライザーの固着が原因でした。
今年7月にARC製スタビライザーを装着した際に、メーカーから付属されていたグリスをマウントブッシュに塗ったものの、それだけでは量が足らなかったようで、マウントブッシュに加えピロボールジョイントにも給油したところ、スムースになりました!
スイッチパネルを純正5穴タイプへと変更し、フォグランプスイッチ(右から2番目)も違和感無く装着!ついでに一番使用頻度が多いのに使いにくい位置にあったハザードスイッチを一番右へ移動。いい感じ♪
・・・ところで問題はライト。中国製HIDにリレーを装着したものの、それでも時々片目になる症状は改善されずどうやら右バラストが不調らしく、点検しているうちに常時片目へと
また主治医曰く光軸を調整しても光が散ってしまい、これでは来年7月に迎える車検を通せませんよ・・・と指摘され、中国製HIDを外すことに・・・再見
うぅ~こうなったら意地です

主治医曰く光が散らず車検対応のBELLOF製HID 5500Kを発注!中国製との差額は約10万ですから、10万あったらS15の練習用タイヤが20本買えたのになぁ・・・と一瞬思いましたが、迷わず進むことにしました
・・・というわけで新HIDの装着でまた近日再入院であります。。。
Posted at 2009/12/18 23:28:05 | |
MINI | 日記