21時を過ぎてからオープンにして991Cabrioletを走らせてみました。
エアコン22度、サイドウィンドを閉じた状態ならオープンでも快適そのもの!
それはさておき、走りながら先日試乗した991turbo Cabrioletとの比較をしてみました。
まず3000~4000rpmあたりの実用域からアクセルオンした時の加速はturboが圧倒的なのですが、NAは7600rpmまで綺麗なパワーカーブを描きながら回っていきます。月並みな感想ですが、速さならturbo、気持ち良さならNAといったところでしょうか。
次に160kgの車重差。軽快感がかなり違います。ノーズの入り方のみならず、S字コーナーで切り返していった時のステアリングレスポンスにも違いを感じました。
例えば3速メインで駆け抜けていくようなワインディングロードならNAの方が楽しく、アクセル開度も大きく自己満足度も高いと思います。それが4速以上に入る長いストレート区間があるコースならばturboの本領発揮かもしれません。
私見ではご自身の走るスタイルにNAとturboのどちらが合っているかで選ばれればいいような気がします。
ところでNA/turbo問わず言えることですが、PDKのギア比がかなりハイギアードですので、燃費を考慮せず楽しく走らせるのにはもう少しクロスしていた方がいいでしょうね。
さらにクロスレシオならばレブリミットが7600rpmよりもっと高い方が望ましいです。
991GT3ならPDKのギア比もクロスしていますし、レブリミットも9000rpm!
しかしながら9000rpm仕様という限界ギリギリだった故、紆余曲折あったわけですが、やはり魅力的なスペックであります(^^)
↓の動画は991GT3でニュル同乗体験できるRING TAXIの様子だそうですが、
VIDEO
是非乗ってみたいですね!!
991GT3RSがturboになるとの噂もありますが、もしもそれが事実であるならばNAの991GT3にボクは魅力を感じてしまうわけなのです。
ただ購入するならば991Cabrioletを手放さなければならず、とても気に入っているだけにそれも忍びないですし、悩ましいなぁ・・・と妄想中(笑)
クルマ煩悩はなかなかこれで終わり!とはならないものですね(^^ゞ
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
VIDEO
Posted at 2014/07/24 00:14:55 | |
991Cabriolet | 日記