
まだ6月初旬なのに東京砂漠は暑いですねー!
やたらとビール等々の消費量が多い今日この頃であります(笑)
それはさておき、F355の楽しかった世界から日常へと戻り、180SXで通勤したのですが、エアコンONのまま渋滞に5分くらいハマると、水温は93℃を表示しさらに上昇しそうな勢い(^^ゞ
かといってエアコンOFFにするとYシャツが汗でグチャグチャになっちゃいますのでOFF出来ません・・・。
走行風が当たれば80℃台まで一気に落ちるのですが。。。
そんなわけで本日から991Cabrioletを再び通勤車として出動させることに。
以下は夢の中での話ですが(^_-)、
通勤コースにカウンターが当たるところが2か所ありまして、180SXのステアリングを握りつつ密かに変態笑いしちゃう楽しい時間なのですが、991Cabrioletでカウンターを当てる為には、進入前のストレートで思いっきり加速していかないとブレーキングドリフトを誘発させることが出来ないのです。そんなわけで自重しておりますがムズムズしちゃいます。。。
イメージ的はこのくらい加速しないと辛いかなぁ・・・と↓
筑波1000ならやりたい放題(^O^)
すべてのコーナーをブレーキングドリフトで駆け抜けていますが、挙動を把握しやすいのでカウンター操作がFR車みたいに比較的ゆっくりですね。
余談ですが、これまでボク自身が実際にステアリングを握った911の中で最もドリフトさせて楽しかったのが996GT3後期でした。前期型よりトルクがあり、また997以降のようなビミョーに残ってしまう電子制御がなく、実に自然でありました。新車で買い損なった一台ですが、あれは良かったです!(^^)!
閑話休題。
今月またドリフト修行仲間達と地方遠征しますので、それまで実直に大人しく生息していようと思いますです。。。
・・・ということでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2014/06/03 13:27:29 | |
991Cabriolet | 日記