• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

F40

F40FerrariといえばF40!というくらい 孤高の存在であります。

バブルの頃はボクにとってスペースシャトルのような金額でしたが、2002年1月に購入しようかな?と迷ったことがあります。

知り合いの業者さんから「事故車のF40があります!それを安く買ってイタリアのミケロットへ送り、好みの仕様にされてはいかがですか?」とのお話を頂きました。GTE仕様にしても新車の456MGTAくらいの総予算で納まるようでした。そこで早速実車を見に行きました。かなり酷い状態で思わず言葉を失い、入院中のオーナー氏の容態を伺うと、はしゃぐ気分にはなれませんでした。結局、S15より安い金額で購入可能だったのですが、重症で苦しんでいる方から安く買い叩いてまでF40を手にしたいとは思えなかったのです。。。

それから数年後、九州の友人が別のF40を購入されミケロットでGTE仕様に仕上げ、その完成画像を送って頂きました。その素晴らしい姿を見てボクも欲しい!!・・・と再燃しました。それ以来F40情報も密かに収集していました。

ある日、コレクターの知人が2台持っていたうちの一台が近所のショップで売りに出ました。もちろん彼が買った金額も知っていましたのでショップが随分利益をのせているなぁ・・・とは思いましたが、すごく気になるので主治医のC.Factoryに相談しました。そうしたらこれまでの整備状況から推察すると購入後に適正化する予算はかなりかかるとの意見。エンジンOHのパーツ代を正規ルートで見積ると約1000万円とかげっそり ボクにはそこまでの甲斐性がないので断念しました。

昨年末、業者の知人と酒を飲んだ際に「今となってはF40はお薦めしません。走らせて楽しむというよりも所有する喜びを味わうクルマだと思います。それだったらいっそのこと全部手放して599にされてはどうですか?」と言われましたが、ボクにとってF40への憧憬は今でもとても大きなものなのです。

夢は願い続けなければ叶いません。ですからいつかは!・・・の気持ちだけは失わずにいたいと思っています。こんな時代だからこそわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/01/04 15:04:39 | コメント(5) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 6 78 9
101112 1314 1516
17 18 192021 22 23
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation